ホンダN-BOX /(N/・Nスラッシュ)見てきました!価格は138万円から。エクステリアの評価は?

ホンダのジェイドの見積りをしてもらった時に、ついでに最近デビューして話題のホンダ新型軽自動車
「N-BOX/(N-BOXスラッシュ・N/)」
を見せてもらいました。

ホンダ ジェイドの見積りの話はコチラ↓

ホンダ ジェイド見積りました!価格は272万円から!意外と高いぞwww 発売日は2月13日!

ストリームの後継車、新型ジェイドの記事も要チェックですよ!



今回は、2014年12月22日にデビューしたばかりのホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)を見せてもらいました。

N01_201501311154559cb.jpg

正直、実物を見るまでは、「またホンダは軽自動車を増やしたか…」とやや冷ややかな目で見ていたんですが、実際に見せてもらったら、「あ、なるほどこれはアリかも」と評価が変わりました。


では、どんなところが「アリ」だったのか、ホンダの新型軽自動車 ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)を、ワンダー速報ならではのマニアックな写真で分析してみましょう!



N/やジェイド最新情報など、今後加筆されていくホンダの最新情報は下記のホンダ関連記事一覧をご確認ください。

ホンダ関連記事一覧

ワンダー速報は、毎日更新!!
クルマ好きな方は、ワンダー速報をブックマークして毎日チェック♪



※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。






最新軽自動車カタログ別冊モータ (モーターファン別冊)

新品価格
¥810から
(2015/1/31 13:35時点)






ではまずホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の価格をざっくり見てみましょう。

G(NA)
FF 1,380,000円 / 4WD 1,500,000円

G・Aパッケージ(NA)
FF 1,460,000円 / 4WD 1,580,000円

Gターボ・Aパッケージ
FF 1,590,000円 / 4WD 1,710,000円

X(NA)
FF 1,650,000円 / 4WD 1,770,000円

Xターボ
FF 1,760,000円 / 4WD 1,880,000円



となっています。
オシャレなツートンルーフ59,400円増しでベースグレードG以外に用意されています。



軽自動車とは言え、スタート価格が138万円からとは、かなりいいお値段です。

最近では「軽自動車=安い」という概念は通用しません。
むしろ、「維持費が安くてコンパクトで取り回しがよくて、室内は広い」という軽自動車のメリットを考慮して、選択肢には最初から軽自動車しかない方も多いと思います。
そうなってくると、軽自動車にもプレミアム感のある車があっても選ばれるわけで、決して「安いから」という理由だけで軽自動車が選ばれているわけではない裏付けになっています。


さて、そんな軽自動車事情を反映してか、今回ご紹介するホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)も、もはや軽自動車という概念から外れたくらい質感が高いクルマになっていました。

N06_20150131115515d6d.jpg

↑クリックで拡大します。

いやはや、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)、意外とカッコイイなと。

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のフロントマスクは、今まで出ていたホンダのNシリーズを踏襲した顔つきになっています。
軽自動車という限られた枠の中にあって、フロントフェンダー部分にボリュームを持たせて回りこませるなど、迫力を感じるデザインです。
これはなかなか巧みなデザインだなぁと感心。



ちなみに、展示車はホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ) Xターボという、ターボモデルの上級グレード。

N48.jpg

価格も176万円と、もはやコンパクトカーを超えた価格帯になっています。
ナビなどをつけると200万円コースですね…。




ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のフロントを正面から。

N07_20150131115516aff.jpg

LEDヘッドライトではありませんが、なんとホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)>は全グレードディスチャージヘッドライト(HID)が標準装備!
いやはや立派です。
高級車でもベースグレードはハロゲンとかある中で、この志は良いですね。

軽くクリックで三回点滅する欧州車のようなウインカーも装備されています。
ヴェゼルでもこちらのウインカーが採用されていましたが、他のメーカーもどんどん採用して欲しいところ。
これ、便利なんですよね。



ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)エクステリアをサイドからもどうぞ。

N09_20150131115519747.jpg

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)は、ベースとなるN-BOXからルーフが100mm、サスペンションで10mm、合計で全高が110mmも下げられているので、昨今のトールボーイが主流な軽自動車の中では安定感があるスタイリングに見えます。

後ろに向かって上がっていくサイドウインドウも印象的ですね。

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)は、ウインドウ周りにはメッキの加飾もつき、リアドア後端からテールに向かってガーニッシュが付けられるなど、エクステリアの質感も高いです。

N04_20150131115457601.jpg

さらに、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)はリアドアのアウターハンドルを隠してクーペルックに見せるなど、軽自動車としてはチャレンジングなデザインになっています。

N32.jpg

小さいお子様などは、ちょっと手が届きにくいかもしれませんが。




ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のフロンドサイドも見てみましょう。

N08_201501311155174b9.jpg

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のXターボには、ごっつい15インチのタイヤ&ホイールが付いています。
このデザインを標準で採用するとは、ホンダもなかなかアグレッシブですね。

N11_20150131115529145.jpg

この15インチアルミホイールによって、今回見ているホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のエクステリアがかっこよく見えているのもあると思います。
やっぱり少し大きめのタイヤ&ホイールが付いている方がカッコイイです。

とは言え、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)には他にもファニーでオシャレなホイールデザインも用意されているので、そっちもレトロ感あっていいかもしれません。



ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)にはメッキドアハンドルが全グレード標準装備!

N05_201501311154559cb.jpg

タッチで施錠・解錠できるホンダスマートキーシステムも全グレード標準装備。
気合入ってます。




ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のリアサイドを見てみましょう。

N10_20150131115513787.jpg

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)スラントしたルーフ後端が、昨今の箱型軽自動車とは一線を画していてイイですね。

メッキ調のフューエルカバーも全グレード標準装備っぽいです。
ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)は、見た目のかっこよさに拘ったモデルのようですね。



ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)を後ろからも見てみましょう。

N03_201501311154571f1.jpg

こうして見ると、ルーフが思っているよりかなり低く見えます。
安定感あって良いリアビューだと思いました。



ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のリアを正面からどうぞ。

N02_2015013111545635b.jpg

天地方向にかなり圧縮されたデザインですので、昨今の箱型軽自動車よりもスタイリッシュでカッコ良く見えますね。
テレビCMや雑誌で見るより、実物はカッコ良くて印象良いです。



ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のリアをローアングルからどうぞ!

N01_201501311154559cb.jpg

こうして見るとホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)って結構カッコイイと思うんですがいかがでしょうか?
このアングルから見たホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)で連想されたのが、トヨタのbB。

なるほど、これは軽自動車のbBなんですね。
おそらくホンダも、企画段階からbBをかなり意識したコンセプトにしたのではないでしょうか。
若い世代に支持される、少しヤンチャでカッコイイ車。
黒いボディカラーで見ていたから、よりbBっぽく見えたのかもしれませんが…

個人的な感想としましては、素直にカッコイイと思いました。
上でも書きましたが、軽自動車が安いだけで選ばれているわけではなくなった昨今では、こうしたプレミアム感のある軽自動車も増えてきました。
そんな中で、このホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)は他のメーカーの軽自動車にないニッチなところを突いてきたと思います。

本体価格はやや高めのスタートですが、ディスチャージヘッドライトや内外装の質感などがベースグレードから高められているので、致し方ないところかなとも思います。

N-BOXやN-WGNもとても良く出来た軽自動車なんですが、実用一辺倒ではない、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の遊び心ある内外装は、実物を見たらきっとこっちが欲しくなるような上手い作りになっていました。



ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)は、エクステリアでもちょっとbBっぽいなと思ったんですが、インテリアを見ても「ああ…やっぱり」と思う所がありました(笑)

それは次回以降にまたレポートしたいと思います。



ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の動画を共有しておきますね。





ご興味ある方はどうぞ^^


ということで、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、軽い気持ちでとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。







買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^


実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


かんたん車査定ガイド
















「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント