ホンダN-BOX/(N-BOXスラッシュ・N/)見てきました!インテリアの評価は?

前回からの続きです!
最近デビューして話題のホンダ新型軽自動車
「N-BOX/(N-BOXスラッシュ・N/)」
を見せてもらいました。

ホンダN-BOX/(N-BOXスラッシュ)見てきました!価格は138万円から。エクステリアの評価は?


前回は、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のエクステリアをインプレッションしてきましたので、今回はホンダ N/(Nスラッシュ)の内装を見てみましょう。

N29.jpg


ワンダー速報を楽しみに見て頂いている皆様にできるだけ詳細にお伝えしようと、今回もまた写真を大量に撮りすぎたので、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の内装は2回に分けてお届けしたいと思います。

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の購入検討している方や納車待ちの方にとっては、こうした情報や写真っていくらあっても見たいものですものね^^
その気持はすごくわかるので、ワンダー速報ではどのサイトよりもマニアックに、写真を大量にアップしてお届けすることをモットーとしています。


ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)最新情報など、今後加筆されていくホンダの最新情報は下記のホンダ関連記事一覧をご確認ください。

ホンダ関連記事一覧

ワンダー速報は、毎日更新!!
クルマ好きな方は、ワンダー速報をブックマークして毎日チェック♪



※例によって、記事の感想、口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。






N-BOX専用コンソールボックス ブラック

新品価格
¥7,100から
(2015/4/21 13:46時点)






ではまず今回も、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の価格からおさらい。

G(NA)
FF 1,380,000円 / 4WD 1,500,000円

G・Aパッケージ(NA)
FF 1,460,000円 / 4WD 1,580,000円

Gターボ・Aパッケージ
FF 1,590,000円 / 4WD 1,710,000円

X(NA)
FF 1,650,000円 / 4WD 1,770,000円

Xターボ
FF 1,760,000円 / 4WD 1,880,000円



となっています。
オシャレなツートンルーフ59,400円増しでベースグレードG以外に用意されています。


今回見せてもらった展示車はホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ) Xターボという、ターボモデルの上級グレード。

N48.jpg

価格も176万円と、もはやコンパクトカーを超えた価格帯になっています。



ではさっそく、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のインテリアを見てみましょう!

N27.jpg

おお!これはなんか期待できそうなインテリアですね!



はやる気持ちを抑えて、まずはいつものように運転席側ドアの内側から見てみましょう。

N26.jpg

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のフロントドアには、メッキパーツやピアノブラック調に塗装されたアルミドームツイータースピーカーが!

N25.jpg

これは、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の上級グレードXに装備されている、8スピーカー+ウーファー+アンプがセットに成った「サウンドマッピング」という装備の一つ。

この非常に凝ったサウンドシステムが、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の特徴の一つとなっています。


ドア下部には、メッキリングで加飾された17cmのケブラーコーンスピーカーも。

N15_20150131115528a2d.jpg

ドアポケットにはドリンクホルダーも完備されて、さすがホンダのユーティリティ、抜かりなしです。
シルバー調のガーニッシュまで装備されていて、ドアの内側からもホンダ N/(Nスラッシュ)の質感に対するこだわりが見受けられます。



さて、続いてはホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の運転席を見てみましょう。

N24.jpg

黒のインテリアカラーとシルバー調の加飾パーツがとてもシックで上質に見えます。

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)には、オシャレなインテリアコーディネートの「インテリアカラーパッケージ」というオプションも用意されています。機会があれば見てみたいものです。



まずはホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のステアリングから。

N23.jpg

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の上級グレードXと、ターボモデルのGターボ・Aパッケージには、革巻きステアリングが装備されています。
ステアリングスイッチは、全グレード標準。

N12_2015013111553093a.jpg

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のターボモデルにはパドルシフトまで装備。
ミッションはCVTですが、擬似的にマニュアル操作が楽しめます。

しかも、上級グレードのXにはクルーズコントロールまで付いています。
もはや「軽自動車だから」とか「軽自動車なのに」という概念は古いものになっています。

さらには、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のウインカーは、軽く触れると3回点滅する制御も入っています。
これは便利。




ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のメーターはこんな感じ。

N30.jpg

自発光式メーターで見やすいです。



ステアリングの右側には、据え置き式のカップホルダーが。

N16.jpg

エアコン吹き出し口周りにもメッキ加飾がなされて質感が高いです。


さらには、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の上級グレードXにはシートヒーターやステアリングヒーターまで付いてます!

N13_201501311155325da.jpg

ステアリングヒーターのありがたさを、最近知った私にとっては、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のステアリングヒーターは嬉しいアイテムです^^
ていうか、軽自動車にもステアリングヒーターが付く時代なんですね。
たしかに、寒い冬場には女性からは特に喜ばれるでしょうね。


続いて、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のインパネ周りも見てみましょう。

N19.jpg

ナビは付いていませんでしたがのでダミーが入っています。


ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のインパネを正面から。

N21.jpg

なかなか質感が高いインパネになっていると思います。




ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のエンジンスタートはプッシュ式。

N20.jpg

メッキ加飾もなされて質感が高められていますね。
そして、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)はなんと電動パーキングブレーキを採用しています!!
ついに軽自動車にまで電気式パーキングブレーキが採用される時代になりましたか…


ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のエアコン周り。

N28.jpg

スイッチ類の隙間感も無く、ピアノブラック調のパネルと相まって見た目は非常に良いです。
プラズマクラスターイオン発生装置まで付いています。




ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のインパネ下部には、巨大なウーファーが鎮座しています。

N14_20150131115534dae.jpg

軽自動車の限られたスペースでパワフルな重低音を出すために、スピーカー背面にホーン部を設けて空気振動を増幅し、省スペースで優れた低音再生を実現する「バックロードホーン型」のサブウーファーを、日本のスピーカーブランド「FOSTEX」と共同開発。コンパクトながらパワフルな重低音に加え、専用の高剛性振動板を強力に駆動するØ100の大型マグネットを採用し、パワーと音圧を両立した再生を実現しています。

とのことです。

こちらの装備はサウンドマッピングが装備される上級グレードXに限られます。


さらにウーファーの上には、ワイヤレス充電器まで完備。
シートヒーターのスイッチはここに付いています。



上を見てみると、ルームランプはLED!

N18.jpg

ホンダはヴェゼルでもルームランプはLEDが標準になっていて感心しましたが、軽自動車にまでこうした装備を落としこんでいるとはいやはや恐れ入りました。
ちょっとしたコスト増だと思いますが、オプション扱いにしないで標準装備にしてくれているところが嬉しいですね。

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)は、電装品では高級車顔負けの充実した装備です。



オーバーヘッドコンソールにはサングラスホルダーが完備。

N17.jpg

あると便利ですよね。



といった感じで、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の運転席周りをインプレッションしてみましたが、どうでしたか?

インプレしたホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)のXターボは、176万円からという、もはやコンパクトカーを超えた価格帯になってきていますが、その分、高級車顔負けの快適装備が満載されていて驚きました。

シートヒーターだけでなく、ステアリングヒーター、プラズマクラスター、LEDルームランプ、8スピーカー+ウーファーのサウンドマッピングシステム、電動パーキングブレーキなどなど、高級車でもついてない装備が満載。

前回の記事で、「軽自動車は安いからという理由で選ばれるのではなく、コンパクトで室内が広くて維持費が安い、という理由で積極的に選ばれているので、プレミアム感も問われるようになってきている」というのを書きましたが、まさにホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)はそれを実現している車だと思いました。

ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)は、高級車から乗り換えても、「おや?便利で小回り効いて広くて良いじゃん!」と思える車になっていると思います。
あとは走らせてみた印象も大切だと思いますが、今回は試乗はできてないので、機会があれば試乗してみたいと思いました。


さて、ホンダの軽自動車ならではのウルトラシートを備えたこのホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の、後席やラゲッジスペースのインプレッションはまた次回以降にお届けしたいと思います!



今回もホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の動画を共有しておきますね。



ご興味ある方はどうぞ^^


ということで、ホンダ N-BOX/(N-BOXスラッシュ)の購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、軽い気持ちでとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。







買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^


実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


かんたん車査定ガイド
















「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント