「作者多忙のため、連載休止!」としても良かったんですが、毎日見ていただいている方もいらっしゃいますし、せっかく毎日更新を貫いているので、急場しのぎでもお楽しみいただけるようなネタをご用意いたしました。
今まで撮りためた写真を、「思ひ出写真集」というカテゴリーとして、こういった急場しのぎの時にでもシリーズでご紹介できればと思います^^
過去に乗っていた車や過去に行った場所の写真などを、管理人の記憶の思い出と共に綴りたいと思います。
第一回目の今回は、IS300hに乗り換える前まで乗っていた愛車、レクサスCT200hの写真集です。

続きをどうぞ。
レクサスCT200hは、2011年6月から2013年9月までの間乗っていた愛車です。

カメラもまだPanasonic LUMIX GF1一丁で撮り歩いてた時代です。
車を本格的に撮り始めたのは、このCT200hから。
そう、みんカラという車SNSを始めたきっかけも、このCT200hでした。
未だにみんカラはほそぼそとROMしておりますが、ブログタイトルが「ゴルフからCT200hへ」のままです(笑)
みんカラを通して、いろいろな方と出会い、オフ会などにも参加するようになりました。
CT200hは、色々と思い出深い1台です。
こちらの写真は、まだ納車されたての頃、伊豆で撮った写真です。

なかなかカッコ良く撮れてるでしょ?(笑)
なかなか良いロケーションで、車がかっこよく撮れる背景なので、また撮りに行こうかな。
CT200hは、レクサス初のコンパクトハッチバックとして、私のようなレクサスに乗ったことがなかった人間のエントリーモデルとして人気を博しましたね。
私は見事にその戦略にハマり、以来レクサス車を乗り継いでいるわけですが^^;
ISを超えるキビキビとしたハンドリングは、FFとは思えないほど。
ハイブリッド専用モデルなので、燃費も非常によく、エコランの楽しさを教えてもらったのもこのCT200hでした。
私が買ったCT200hは、Version Cという中間グレードで、タイヤ&ホイールも16インチでした。
思えば、この16インチの乗り味はなかなか良かったなぁ。
内装色は、大好きな青。

CTのファブリックシートは、手触りも良くて色もいろいろ選べてよかったなぁ。
バンブーのオーナメントパネルをメーカーオプションで付けなくて後悔してたんですが、あとで部品取り寄せてDIYしたほうが安上がりということを知り、さっそく付けてみたのでした。

ブルーのシートとバンブーの木目が最高に気に入ってましたね。
CTを下取りに出すときには、もとのパネルに戻して、バンブーのパネルはお世話になったお友達にあげました^^
後付だと、そういうこともできるので良いですね。
CT200hでは色んな所に旅をしましたが、車と背景とを一緒に撮る楽しみを覚えたのもこの頃ですね。

↑クリックで拡大します。
そして、ワンダーな物件を尋ねる旅にハマったのもこの頃。
ワンダーJAPANという雑誌がきっかけです。
ちょっと不思議(ワンダー)なところを紹介するMOOKですが、これが個人的にツボで。
CT200hでその本に載っているワンダースポットを旅するのが趣味になっていました。
それが今の「ワンダー速報」というブログタイトルへとつながっているんですが。
もはやワンダースポットよりも車の試乗記ばかりになっていますが^^;
すでにビッグマイナーチェンジをして、顔つきが変わったCT200hですが、いま見てもこのCT200hの顔は悪く無いと思います。シンプルでプレーンな表情は、スピンドルグリルで個性が強まった昨今のレクサス車よりは親しみやすいですね。

CTでもいろいろなところに行きましたので、そのアーカイブもリクエストがあればリバイバルいたします。

↑ここはどこだかわかりますか?(笑)
わかる方は古くからの読者の方ですね^^
と言った感じで、急場しのぎの「思ひ出写真集」でした^^
さて、レクサス車など、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗などで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、軽い気持ちでとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
かんたん車査定ガイド



「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- メルセデス・ベンツCクラス C200 エクスクルーシブラインLimited!来ちゃった…(笑)
- トヨタ新型アルファード30系マイナーチェンジ最新情報追加!内装インプレッション1 質感はレクサスを超えたか?!
- このページのトップへ
コメント
- こんにちは
- こんにちは!
CTの写真きれいに撮れてますね!
なかなかいい感じです^^
大事にアルバムされて下さい!
さすがドラヨスさん
CTでも竹だったんですね^^いい感じです
レクサスの竹は本当にいいですね^^
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 懐かしいです〜♪
- 懐かしいです〜♪
こういうお写真に魅了されました。
でも写真がどこかわかりません。ゴメンナサイ。
- Re: こんにちは
- kinsanさん、コメントありがとうございます。
バンブーのパネル、あれだけなのに2万くらいしたのでら最初は付けなかったんですが、後で部品取り寄せして付けました^_^
付けて正解^_^
バンブーの質感は好きですねー^_^
- Re: 毎日ありがとうございます
- 京都のKさん、コメントありがとうございます^_^
こちらこそありがとうございます!
こうした応援の声があるからこそ、毎日苦もなく綴ることができています^_^
義務感もありますが、苦ではないんです。
むしろ、本来なら1日一件以上書きたいくらいなんです(笑)
今後ともよろしくお願いします^_^
- Re: 懐かしいです〜♪
- りらこりらさん、コメントありがとうございます^_^
すべての始まりはCTでした^_^
写真の場所は、木曽路の馬籠宿です^_^
コメントの投稿
- メルセデス・ベンツCクラス C200 エクスクルーシブラインLimited!来ちゃった…(笑)
- トヨタ新型アルファード30系マイナーチェンジ最新情報追加!内装インプレッション1 質感はレクサスを超えたか?!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ
トラックバック