わたくし、サラリーマンを長くやっていましたが、私服の職場だったり、ノータイOKのゆるい職場だったりしたので、あまりスーツにお金をかけていませんでした。
それこそ上下2万円のセール品とかばかりを、ヨレヨレになるまで着て、捨てる、というのを繰り返していました。
しかし、去年私がハマったドラマ「俺のダンディズム」を見て以来、意識が変わりました(笑)
![]() | 新品価格 |

コチラのドラマは、滝藤賢一さん扮する40代の冴えないサラリーマン課長が、若い女子社員が「ダンディな人が好き」と言っているのを聞いて、身につけているものを少しずつダンディで上質なアイテムに変えてゆくというストーリー。
豆知識的なうんちくと、実在するブランドの銘品の紹介、そして主演の滝藤賢一さんの怪演技に超ハマってしまい、毎週録画してみてました。
放送当時に、ダンディな通勤カバンが欲しいと思って鞄を買ったりしていました(笑)
ダンディな通勤カバンが欲しい!青木鞄「COMPLEX-GARDENS 枯淡」買いました!
その流れは今でも続いており、身の回りのモノを少しずつアップグレードしているところです。
で、昨年からスーツもその流れでかなり影響を受けまして。

ハンガーがイケてないですが(笑)
普段はホコリ被らないようにしてます。
今回は、そんなスーツのお話です。
ご興味ある方は続きをどうぞ。
冒頭でも書いたとおり、私はスーツには無頓着な人間でした。
今でもそれほど拘ってはいないんですが(笑)
ドラマ「俺のダンディズム」に出てくるような高級ブランドのスーツは、さすがにまだ手が届きませんで、近所のTAKA Qでスーツを買っておりました。
もともとスーツにこだわり始める前からも、近所のTAKA Qで既成品のスーツを買っていたので、店員さんとは顔なじみでした。
それが、去年からオーダースーツに手を出してしまったのです(笑)
オーダーと言っても、それほど高くなくて、セール中なら4万円そこそこから作ることも出来ます。
「早くダンディになりたい!」とばかりに、馴染みの店員さんにオススメされるがまま、オーダーのスーツを作ることにしました。
数ある生地のなかから自分の好みの素材を選び、自分のスタイルに合ったサイズで型を決めます。
オプションとして、追加料金が発生しますが、さらにラペルやフラワーホールやボタンなどもカスタマイズできます。
私はスーツに関してはド素人だったので、馴染みの店員さんにお任せしつつ、好みだけ言って調整してもらいました。
で、出来上がったのがコチラ↓

普段着ているのでややヨレてますが(笑)
オーダー一着目にして、なかなかチャレンジングな生地を選んだと思います(笑)
スーツ各所の知識が殆どなかったので、細かい箇所は馴染みの店員さんに「オススメスタイルでイケてる感じにオナシャス!」とほとんどおまかせ。
2パンツにして、袖口はシングルとダブルで作りました。
冬物スーツだったので、柔らかく軽い毛織物のフランネル生地にしましたが、これまた病み付きになるくらい着心地よかったです。
何より暖かいです。
店員さんのオススメで、最近復調しているというチェンジポケットという小さいポケットも付けました。
チェンジポケットがあると、オーダーした感があります(笑)
裏地はチャレンジングに淡い紫に。

ハッとするような色合いで悪くないんですが、ちょっと目立ちすぎるので若干の後悔が^^;
フラワーホールとボタンホールにも、同じく紫でワンポイント。


オーダーした感があり、自己満足(笑)
カラーの裏地の色もカスタマイズできるので、ココは赤にしてみました。

周囲からの評判は様々で、「オシャレですね!」と言ってくれる人もいれば、「お笑いの人ですか?」と言ってくる人も(笑)
自分的にはとても気に入りました。
「一度オーダーの良さを知ってしまうと、既成品には戻れない」、とよく言われていますが、まさにそんな感じで、以来オーダーもちょくちょく作るようになりました。
もちろん、柄が気に入れば既成品も買っています。
もともとは、黒とか紺とかの無難なスーツばかりでしたが、最近ではトリッキーな柄ばかり好むようになりました(笑)

チェックが好きすぎるみたいです(笑)
最近は、夏物もオーダーしました。

馴染みの店員さんを作ると、無料でスタイリストになってもらっているようなものなので、自分では判断できないトレンドやルールなどもお任せしてコーディネートしてもらうことが出来ます。
お店側としては、売上にもなるし、お互いWin & Winですね(笑)
TAKA Qのメンバーズカードがあるので、年に何回か3000円やら5000円の商品券が来るのでそれを使ったり、オーダー25%オフなどのタイミングもあるので、そういう時に作っています。
チェックが好きなので、またチェックの柄を選んでしまいました。

ツーパンツにして、1本はグレーの無地に。
実際に着てみたら学生みたいな組み合わせ^^;
でもいいんです(笑)
ボタンもちょっとクラシカルに。

フラワーホールは夏らしくターコイズに。

襟裏は緑色。

全体的に爽やか系の色合いにしました。
馴染みの店員さんを無料スタイリストとして使い倒して、シャツやらネクタイやらもコーディネートしてもらいました。

あらかわいい(笑)
自分ではなかなか選ばない組み合わせですが、逆に提案してもらったほうが新しい自分に出会えるので新鮮です。
どうしても「無難に無難に…」と選んでしまいますからね。
チェンジポケットももちろんついてます(笑)

かなり若作りなコーディネートのような気もしますが、それも含めて楽しんでます^^
明るい色ばかり好んでしまってるので、先日フォーマルにも使えるスーツも1着オーダーしました。

生地を良い物にしてちょっと値が張りましたが、まあフォーマルに着て行けるスーツも1着は持ってたかったので。
コチラのスーツは裏地なども無難にまとめています。
こんな感じで去年からスーツに設備投資を回して散財してますが、やっぱり身の丈は自分で上げていかないと、と思いました。
ちょっと贅沢くらいがちょうどいいんです。
「身の丈に合わない」とか「お金がないから」なんて言ってると、その通りの人生になります。
車でもスーツでも、ちょっと奮発しても良い物を身につけ、身の丈を自分で上げることで、人生も上向いていきます。
何より、身につけて良い気分でいられることが大切です。
スーツのおかげなのかどうかはわかりませんが、私も昨年から良いことが続いています^^
ブログをご覧の諸兄は、スーツにもこだわられている方も多いと思います。
スーツ道1年生でまだまだ不勉強な点も多い私ですが、これからも楽しんでスーツを着ていきたいと思います^^
今回の記事をアップしていて気がついたのですが、どうしても日々スーツを着ているとヨレてしまいますよね。
アイロンをかけるのもずぼらな私には無理です(笑)
なので、気になるアイテムを導入することにしました…
それはまた別の機会にでも^^
たまにはこういった「物ブログ」も良いよ、と思う方は拍手ボタンやコメントいただけると参考になります!
おすすめのスーツの手入れの仕方、収納方法、ネクタイの収納方法などありましたら、教えてください!(笑)
今後ともワンダー速報をよろしくお願いいたします^^
![]() | smart&MonoMax特別編集 スーツ パーフェクトBOOK (e-MOOK) 新品価格 |

![]() | 新品価格 |


- 関連記事
-
- ダイハツ 新型コペンエクスプレイ(COPEN XPLAY)見てきました!デザインの評価は?エクステリアレビュー
- MAZDA CX-3(マツダCX3)XD Touring L Package内外装の違いをレポート!【2】
- このページのトップへ
コメント
- こんばんは〜
中々ハイカラでいいですね( ´ ▽ ` )ノ
チャレンジングな生地ですがドラさんなら着こなせるので羨ましいです!
オーダーで裏地を派手にすると、飲み屋に行って尾根遺産に上着預ける時にちょっとだけ優越感に浸れますよ(笑)
- はじめまして~
- はじめまして~こんばんは。
アラフォーでスーツ楽しくなりますよね。私もNX納車されましてスーツでシティホテルも充分大丈夫と思って、AMG E55から乗り換えました。
スーツオーダーする時は是非、お台場造りを加えてくださいね。ずっとフォルムを維持してくれますよ。当方レオン見ながらファッション楽しんでます~
- No title
- こんばんは。
TAKA Qとユニクロが我が家の御用達ブランドです。
次回オーダー時には、かみさんに内緒で裏地を派手にしてみます。(笑)
- こんにちわ!
- プリウスαのかっこいい壁紙をリクエストしたいです!
ヘッドライトのあたりのアップが良いのですがつくれますか?
- No title
- ドラさん、おはようございます。
今回のブログ、思いっきり想像を超えた路線だったので、びっくりしました。
でも、こんなネタまで湧き出してくるドラさん、すごい(笑)
私のスーツ、ずいぶん保守的です~(^^;
シャツのカラーやボタンはかすかにオシャレにして、通年ノーネクタイで通すようになりましたが(^^;
- No title
- こんにちは! (*^_^*)
オーダースーツ素敵ですね!
夫は仕事柄スーツは着ないのであまりこだわりが無く、オーダーはほとんどしてません。
しかし年齢を重ねると立場的なものもあり、妻としては安物を着せられなくなってきます。
なので少しずついい物へのシフトっていうのはイイと思います。
ただ気を付けなきゃいけないのが、体型の維持です。
夫はアラフォーで太り、アラフィフで10㎏ほど痩せてしまったので、洋服はほぼ全とっかえでした(+_+)
ドラヨスさんは大食いのようですけど、ブログを拝見してる感じでは自己管理は出来る人だと私は思うので、せっかく作ったスーツが着られなくならないようにしてくださいね!!(^^)!
- Re: タイトルなし
- コルさんおばんですー^_^
無地の黒とか似合わなくなってしまって、顔が薄いのでスーツでキャラクター作ってます(笑)
私が行く飲み屋では、尾根遺産に上着を預けることがあまり無いんですが(笑)
どんな飲み屋ですか?(笑)
- Re: はじめまして~
- macパパさん、コメントありがとうございます。
お台場仕立て、TAKAQのオーダーでは無かったような気がしますが、今度聞いてみます。
まだお台場仕立ては作ったことないので、ぜひチャレンジしたいですね^_^
あとは私服もアップデートしないと(笑)
NXでスーツでホテルに乗り付けるナイスミドル、カッコイイですね!
- Re: No title
- DRIVYさんこんばんは^_^
今日明日は大阪におります。
解放されるのが夜遅くなので、またの機会には飲みに行きましょう^_^
来月は豊中に行く用事もありますので^_^
DRIVYさんもTAKAQでしたか^_^
百貨店などで買うよりもRENOMAのスーツがお買い得なので良いですよね。
メンバー会員なので、商品券がしょっちゅう来るので、しょっちゅう買い物に行ってます(笑)
ぜひ次は裏地を派手な色で決めてください(笑)
- Re: こんにちわ!
- たかひろさん、コメントありがとうございます。
プリウスαは写真を撮ってないので、撮る機会があれば壁紙作成いたしますね。
後期型でよろしいですかね?
- Re: No title
- て〜〜さん、こんばんは^_^
いや、逆に車のネタ切れです(笑)
最近試乗にも行ってないので…
私も昨年まではシャツのカラーに柄があるものを選んでましたが、最近はネクタイやらカフスなども楽しむようになりました^_^
でも、夏場は多分ノータイだと思います(笑)
- Re: No title
- 真っ赤なハイビスカスさん、コメントありがとうございます^_^
大食いですが、平日はかなり自重して夜は炭水化物抜いたりしてるんですが、健康診断で引っかかるという^_^;
体重は維持ですが、昨年からジムに行ってるので筋肉になった分、少し細くなった…のかな?
以前に作ったスーツは緩くなりました。
今後はもっと健康になって、シュッとしたスーツでカッコイイナイスミドルを目指します(笑)
コメントの投稿
- ダイハツ 新型コペンエクスプレイ(COPEN XPLAY)見てきました!デザインの評価は?エクステリアレビュー
- MAZDA CX-3(マツダCX3)XD Touring L Package内外装の違いをレポート!【2】
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ
トラックバック