
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。
レクサスRX関連記事一覧
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
新型レクサスRXのラインナップにご興味ある方は続きをどうぞ。
以前の記事で、日本に導入される新型レクサスRXはRX450hとRX200tのみでRX350は導入されないのではないか、というのを書きましたが、まさにその通りになりそうという情報が聞こえてきました。
また、私の予想でRX300hがラインナップされるのでは?という件に関しては予想が外れて、RX300hの導入はしばらく無さそうな感じです。
ということで、2015年10月頃を予定している新型レクサスRXのデビュー時には、
RX450hとRX200tのみがカタログモデルとしてラインナップされるということになりそうです。
※追記
うちのディーラーの営業マンさんからはRX350も当初からラインナップされると聞いています。
どちらの情報が正しいかはまだわかりませんが、情報が入り次第追ってご報告します!
新型RXの価格はまだ全く情報はありませんが、私が以前勝手に予想した記事ならありますので、参考程度に見ていただければと思います。
新型レクサスRX発売時期は2015年10月!?RX200tもラインナップ!勝手に価格予想!
こちらの記事の中で、私はRX200tは480~530万円くらいからのスタートではないか、と書きました。
ベースグレードがその価格帯に収まったとしても、今回から新しく導入されるLexus Safety System + がどうなるかによっても価格が変わってきそう。
こちらのLexus Safety System + には、今までのレクサス車ではオプション扱いだった、プリクラッシュセーフティシステム、レーンデパーチャーアラート、オートマチックハイビーム、レーダークルーズコントロールがパッケージになったもの。
しかも、プリクラッシュセーフティシステムは、「歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ(PCS)」に進化しています。
従来であれば、それぞれオプション扱いだったため、エントリー価格自体は抑えられていましたが、昨年11月のトヨタのリリースによりますと、
LEXUSは、モビリティ社会の究極の願いである「交通事故死傷者ゼロ」を目指し「統合安全コンセプト」に基づいた各種の安全装備・システムを導入してきたが、さらなる技術の普及を目的に、低速域から高速域まで衝突回避支援または被害軽減を図る予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」を開発。2015年に導入し、2017年までに日本、北米、欧州の全車に設定を予定している。
とあります。
ここにある「全車に設定を予定している」、というのが標準装備扱いになるのか、はたまた従来通りオプションとして用意するのか…
これによってもエントリー価格が変わってきそうです。
個人的には、このLexus Safety System +を付けた状態で、RX200tのエントリー価格は500万円前半で抑えて欲しいところです。
それ以上になると、価格帯的にちょっと売れ行きが心配になりますね…
ただでさえ先代よりも大きく重くなり、その上、エントリー価格が500万円以上、ターゲット価格帯で600万円からとなると、購入する人の数は絞られてくると思います。
ただ、グローバルで見た時には、他社にはもっと大きなSUVがゴロゴロしているので、それらと渡り合うにはRXも大型化しなければならなかったのでしょう。
そのために、RXよりもコンパクトなNXがあるので、RXを見に来たお客さんがNXに流れるというのもありそうですね。
新型レクサスRXとレクサスNXを比較した記事もよろしければどうぞ↓
2015次期新型レクサスRXとNXスペック比較してみた。サイズ編 デカイよ新型RX!
今まで書いた、当ブログでのレクサスRX特集記事はコチラ↓
2015レクサス次期新型RX!公式画像大量公開キター!!!フォトインプレッション【1】
2015レクサス次期新型RX!公式画像大量公開キター!!!フォトインプレッション【2】 RX450h!
2015レクサス次期新型RX!内装画像インプレ(前編)!内装デザインは一新!フォトインプレッション【3】
2015レクサス次期新型RX!内装画像インプレ(後編)!フォトインプレッション【4】後席も快適!
上記記事もよろしければどうぞ^^
新型レクサスRXの最新情報が知りたい方は、ワンダー速報を毎日要チェックですよ!
速報性のあるネタの場合、いつもアップしている21時を待たずして公開することまりますので。
新型レクサスRXの動画も共有しておきますね。
ご興味ある方はどうぞ。
さて、レクサスRXの発売時期ですが、公式では「2015年秋以降」と書いてありますが、おそらく2015年10月くらいになるのではないかとのことです。
2015年7月頃に、全国の営業マンを対象にした研修会が行われるとのことで、いつものパターンだとそれからだいたい2~3ヶ月後が正式なリリースとなっています。
なので、新型レクサスRXの発売時期は、2015年9月末~10月中旬くらいが濃厚ではないでしょうか。
となると、逆算して2015年7月中旬以降くらいから予約受付開始か?というスケジュールではないでしょうか。
昨年のレクサスNXは、2014年4月に画像公開、その後、5月末から店舗で予約受付開始で、6月頭にセンターに入力、7月29日に発売、という流れでした。
レクサスNXでは先行見切り予約組が早めに納車となりましたが、発売してからの契約だと相当な納車待ちが発生していたのが記憶に新しいです。
今度の新型レクサスRXがどのような生産数になるかは分かりませんが、例によって納車待ちは長くなりそうな予感がしますので、気になっている方は早めに愛車の下取り見積りなど、商談の準備などをしておいたほうがいいかもしれませんね…(笑)
今後も、ワンダー速報では、次期新型レクサスRXの情報が入り次第、最新情報をレポートしていきたいと思いますので、ぜひブックマークして毎日チェックしてみてください。
ワンダー速報は毎日21時に更新!
速報がある場合は、21時より前にアップすることもありますから、いつでもチェックしてみてください^^
ということで、レクサスRXなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド



- 関連記事
-
コメント
- レクサスディーラーさんについて
- はじめまして。いつもブログ凄く参考に楽しく拝見させていただいています。
ひとつお伺いしたく場違いかと思いますが、コメントさせていただきました。
RX購入を検討中で、2ヵ所自宅近くのレクサスディーラーさんに伺い、試乗してきました。
試乗は楽しく出来たのですが、自分の期待が大きすぎたのか、担当者さんの対応がどうもすっきりしませんでした。たとえば、最初の紹介から、うちは値引きできません…などと少し自分的には残念でした。やはり自宅近くに拘らず何ヵ所も訪ねるべきなのでしょうか?
個人的には車購入には、担当者との安心感を求めたく、またレクサスディーラーさんには期待していたのでそこが残念でした。
購入を気分良く出来るコツなど皆さんありましたら教えていただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。
- Re: レクサスディーラーさんについて
- まっくさんコメントありがとうございます。
レクサスディーラーの対応ですが、確かに担当者によって印象はだいぶ違います。
ちなみにレクサスは、車両からの値引きはどこのディーラーでも無いですよ。
レクサスで値引きに該当するのは下取りの価格か、せいぜいディーラーオプションくらいです。
ちなみに私は同じディーラーで3台買ってますが、NXの時などは用品からの値引きも一切してくれなかったです^^;
下取り額も、輸入車からの乗り換えでは、買取店よりも良い条件がでることがあります。
いつもブログで書いているネットでの無料買取り見積りをした金額を持って、ディーラーに行って下取り額の交渉をするのもありだとおもいます。
その際も、買う意志があることを念頭に話せば、調整してくれることもありますが、国産車の下取りだと条件がシブいことが多いようです。
そういう場合は、買取店に売ったほうが得な場合が多いです。
ご参考まで^^
- ありがとうございます。
- 早々にコメント頂きありがとうございました。
レクサスで値引きがないことは、自分では分かっていたので、一件目のディーラーさんに伺ったときに試乗する前、初めて会った挨拶時にいきなり「うちは値引き出来ませんので」と言われてあれ?と違和感を感じました。
それで、2件目のディーラーさんに行ったのですが、今度はあまり情報を知らない方で、新型RXについて聞いてみると調べてみますねと机のパソコンでYahoo検索を始めたので、また少し残念に感じたのです。
同じお店だと担当者が変わることはなさそうなので、信頼出来る方と会うためにはお店を変えるしかないですよね?
RXを購入したい気持ちが、こちらのブログを拝見するとますます強くなってきた(価格は心配ですが)ので、もう一度別のディーラーに行こうか、やめておいた方がいいのか悩んでいます。
アドバイス頂ければ助かります。
また、RXの情報楽しみにしていますのでこれからも宜しくお願い致します。
- レクサスディーラーさんについて2
- まっくさん、確かに担当者によってかなり印象は変わります。
「レクサスは殿様商売だ」っと言われるのは、酷い担当者に当った可能性があります。
知識に関しても同様で、同じ店舗でここまで情報差があるのか?って思う時もありました。
それにしても随分足元見る担当さんですね・・・
ドラヨスさん同様、基本的に値引きはありませんので下取り車の価格で調整する場合が多いですね。
自分の場合は二代目の乗り換え(前CT)なので、「これからもお付き合いをしたいので」って言って、ドラヨスさんとは違い先行予約でありながらちょっと言えないレベルで頑張ってもらいました。
契約後で担当さん上司に第一声に馬鹿野郎って言われたらしいですwww
店舗内でも担当は変更出来るハズです。
ゼネラルマネージャーやマネージャーにこっそり「こんな事言われてガッカリです」って言えば・・・www
自分の意見を言わせてもらえば、しつこいくらいに来店して買う意思を見せる&顔を覚えてもらう必要はあると思います。
忘れさられた頃行っても、一見さんと思われますからね。
私の担当さんは転勤になりましたが、自宅からは遠くなりましたがその店舗の近くに月一位で用事があるので、転勤先に担当さんと一緒に移りましたよ。
せっかく良い担当さんですし、また人脈作るのもメンドイので・・・www
- レクサスディーラーさんについて3
- パンダマン さん
コメント頂きありがとうございます。
なるほど確かに一見さんと思われたのかもしれません。自分としてはかなり真剣に行ったので、温度差があったのかも知れないです。。
また、時間を見つけて再度トライしてみたいと思います。新車購入は初めてなので(すいませんです)、気持ち良く納得できるよう頑張ります。
レクサスが値引きをしないのは納得していますが、じゃあ、ディーラーさんは各店舗で何を売りに売り込むんですかね?なかなか大変ですよね。
って思ったりします。
- 300hが待ち遠しい?
- こんばんは
毎日楽しみにして拝見しています。
RX前期型450hに乗っていました4年間乗って今はジャンル違い?のアウディA5SBに乗っています。今の車もかっこよく、運転も楽しいのですが、RXの新型が発表されるとやっぱり気になります。ネットでといってもほとんどワンダー速報さんですが(^_^) 情報を仕入れるとますます興味がでてきます。200tも、いいなと思うのですが、どちらかというとハイブリッドが………(笑)
450h金額的に厳しいので、300hに期待しています。
そのうち追加で出そうな気もしますので、情報あったらお待ちしてまーす(^_^)
- レクサスディーラーさんについて4
- まっくさん、やはり安い買い物ではないので納得のいく担当さんに当たりたいモノですよねw
レクサスは基本的に値引きはないのでどこの店舗でも値段は一緒のハズですが、実は同じレスサス店舗でも運営店の違いなどがあるため、東京などではトヨペット系(大半)と東京トヨタ系、千葉県などではカツマタ系などあるので下取りが有る場合競争させてみるのも一興かと・・・www
- Re: レクサスディーラーさんについて3
- まっくさん、コメントありがとうございます。
まとめレスで失礼致します。
レクサスも店舗や営業マンによって当たり外れはありますよ^^;
私も他店舗ですが、とても感じのよい営業マンさんを知っています。
友人から聞けばやはりその方はトップセールスだとか。
レクサスは半年おきごとに点検などもあり、店舗イベントなどでも営業マンと顔を合わすことも多いですから、数件回ってフィーリングがある方とお付き合いするのも有りだと思います。
私は一軒目でクロージングしてしましましたが、下取り価格は毎回がんばってくれてます。
NXは下取り車がなかったので、用品含めて値引き一切なしでしたが、もう少し色を付けてくれてもいいのにと思いつつ(笑)
CTの時は、取り付け工賃とかサービスしてくれたんですけどね。
よくある値引きとしては、コーティングやマットを引いてくれるところもあります。
うちはコーティングやマットも値引きしてくれませんが(笑)
- Re: レクサスディーラーさんについて4
- パンダマンさん、まとめレス失礼します。
うちはレクサス車や外車の下取りは結構頑張ってくれますが、それ以外は渋いですね。
CTやISの時は下取り額はかなり良かったと思いますが、NXは用品含めて一切なしwww
渋すぎるwww
3台目だからといっても容赦なしですwwwww
でも営業マンのキャラクターで許してしまってますけどね。
でも、次は近所にカツマタ系もトヨタ系もあるからそっちも顔出してみようかなと思いつつw
- Re: 300hが待ち遠しい?
- GUNグロさん、コメントありがとうございます。
いつも見ていただきありがとうございます^^
うちのディーラー情報ではRX350はカタログモデルになるという話も出ていますが、300hは期待薄いですねー^^;
私もRX300h出たら、買い替えも検討したのですが、450hはハイオクだし高そうだし、ちょっと見送り濃厚です。
GSの場合、300hを出したら450hが売れなくなったというのもあるらしく、RXではそれを避けたいのもあるみたいです。
パワートレイン的に目新しさがないぶん、RXはもしかしたらNXほどの爆発的な人気にはならないかもしれませんね。
ただ、RX→RXの乗り換えの需要や、大きくて高い車のほうが良いという層も一定はいると思いますので、人気モデルなのは変わらないと思いますが、NXとカニバリを起こすのは避けられなそうな気もします。
レクサスとしては、どちらかが売れてくれれば良いのかもしれませんが(笑)
コメントの投稿
- ダイハツ 第3のコペン(丸目コペン)見てきた!発売日は2015年6月18日!
- ダイハツ新型コペン(第3のコペン) 丸目コペンが代官山に展示されてるぞ!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ