最近の気になる車 新型レクサスRX トヨタシエンタ メルセデスベンツCLAシューティングブレーク

ちょっと忙しくて、なかなかブログのネタを収集する時間もとれていないんですが、最近はまた気になる車がぞくぞくデビューしますね。

以前から当ブログでも何度もお伝えしているレクサスの新型RXがぼちぼち価格が判明してくる頃だと思います。

RX14_201504020028060b4.jpg

価格が判明次第、お伝えしたいと思いますが、私のところにはまだ聞こえてきません。

勝手に予想した価格なら以前のブログでお伝えしましたけど、果たして新型RXの価格はいくらくらいになるのでしょうか…。

新型レクサスRX発売時期は2015年10月!?RX200tもラインナップ!勝手に価格予想!


過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。

レクサスRX関連記事一覧


当ブログでは、今後もレクサス新型RXについてもお届けしていきますので、レクサスRXが気になる方はワンダー速報をブックマークして、毎日チェックしてみてくださいね^^
毎日更新で頑張っていますので!



「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



では、管理人のつぶやきですが、気になる方は続きをどうぞ。










管理人はレクサス車に乗っておりますので、レクサスの新型車となれば毎回気になるものです。
レクサスの新型RXは、今のところ購入の予定はありませんが、見積もりできるようになったら見積もりしてみる予定です。
いつも、買うつもりは無くても、見積もりするとうちの営業マンさんが優秀だからついついハンコを押す羽目になっちゃったりするんですが(笑)
今回は…大丈夫なはず?

というのも、新型RXでは欲しいパワートレインのモデルが無いんですよね。
RX200tは、同じ2LターボのNX200tを買ったばかりだし、RX450hはハイブリッドなのにハイオクだったりで、燃費よりパワー重視なのでしょうけども、どうも個人的にはしっくり来ないんですよねぇ…。
試乗したら印象変わるかもしれませんが。

もしくは、レギュラー仕様のRX300hとか、新しいパワートレインのRXが出ていたら、もっと興味がそそられていたかもしれませんが。

NXからの乗り換えの動機としてはまだピンと来ないというのが現状です。
買ったばかりですしね^^;


新型RXの価格についても、7月末にはわかるとのことで、そこから店舗の端末で見積りができるようになると思います。
そして店舗ごとの仮予約をして、8月20日に全国のディーラーからセンターに一斉入力となると思われるので、気になる方は価格がわかる7月末くらいから商談に行かれるのがよろしいかと思います

レクサスNXでは先行見切り予約組が早めに納車となりましたが、発売してからの契約だと相当な納車待ちが発生していたのが記憶に新しいです。
今度の新型レクサスRXがどのような生産数になるかは分かりませんが、例によって納車待ちは長くなりそうな予感がしますので、気になっている方は早めに愛車の無料ネット下取り見積りなど、商談の準備などをしておいたほうがいいかもしれませんね…


かんたん車査定ガイド







そして、何気に気になっているのが、トヨタの新型シエンタ
先代シエンタは、まったく興味の「き」の字もなかったんですが、今回のシエンタはちょっと興味をそそられるデザインです。

sienta.jpg

アクアのミニバン版のような未来的なデザインと、ハイテクスニーカーみたいな造形がユニーク。
これはもしかしたらヒット商品になる可能性を感じています。

まだ、実車は見に行けていませんが、近いうちにヴェルファイアの時にお世話になったネッツ店さんに見に行ってみたいと思います。




そして、こちらも気になっているのが、メルセデスベンツCLAクラスに新しく追加されたCLAシューティングブレーク

CLA.jpg

いわゆるCLAのワゴン版ですが、これがなかなかデザイン的にかなりうまくまとまっていて好印象なんです。

もともと、CLAクラスはデビューしてからも人気が高く、一時期は納車待ちが1年近くかかっていたほどでしたが、そのCLAクラスに、シューティングブレークというワゴンボディが追加になりました。

もともと、フロントマスクが大きく見えていたCLAセダンでしたが、シューティングブレークになってサイドのウィンドウラインが拡張され、伸びやかになったことで全体のまとまりとしてはセダンより良いのでは?と思えるほど。

CLA2.jpg

程よいサイズ感もこれまた魅力ではあるんですよね。

新型CLAシューティングブレークも、いつもお世話になっているメルセデスベンツ店さんからご案内をいただいたので、時間があるときにでも見に行ってみたいと思います。





と言った感じで、管理人が最近気になっている車でした。

皆さんが最近気になっている車はありますか?
コメントなどもお気軽に投稿してみてくださいね^^



というわけで、今日は「管理人のつぶやき」でした。




ということで、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前に、今のうちにネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^


実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。



あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^









自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^





かんたん車査定ガイド

















関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

RX納期
この前ディーラーに行った時聞いた所、納期がRXはNXより酷い状況になるらしいです。

先行予約を入れても年内に何台納車できるか・・・枠が一店舗で年内3台あるかないか・・・っと営業が言ったました。

ほとんどを北米に回すよーです。(NXからの失敗を学習してねぇ・・・)
社員さん用資料見せてもらいましたよ。
お久しぶりのたいちょです。
今日、車内の部分を交換にディラーによったら
社員さん用資料見せてくれました。
RX450hは、やはり思想の違いかハイオク仕様なんですね〜。
ハイブリッドなのにね〜〜。
シーケンシャルターンシグナルはカッコイイですね。
リアは、LとFスポのみらしいです。
価格帯チャート図見ると少し現行よりも上がる感じかかな〜〜社員さん用研修は今月末らしいです。
価格公表は8月とか言ってましたよ。
タイヤ空気圧センサーも圧力表示仕様だから、NXよりも全体的にグレードアップな感じですね。
普段使いの車とすると、NXでイイかなって思います。
シートベンチレーションの風に熱交換するのはイイけど…、暖かい風でも出るだけいいかぁーって感じです。
シューティングブレイク^^
こんにちは!
私もシューティングブレーク気になってたので
この前の週末に見に行って来ました!
展示車が250の黒でフロントの下にレッドのラインが入っていい感じ^^
250オレンジアートはグレーが120台ブラックが80台の限定車でした。
モニターが8インチになってキーレスゴーが採用されてました。
後ろ側のラインが綺麗でカッコいい感じでしたし
サイズ的にちょうどいい感じなのが一番いいですね^^
さすがメルセデスと思ったのは4枚ドアなのにドアが重く重厚です!
ドラヨスさんの様に2台持ち出来ればいいんですが・・^^;
明日は6ヶ月点検に行って来ます。
Re: RX納期
パンダマンさん、コメントありがとうございます~

RX、まさかのNXよりひどい状況なんですか?!!

たしかにNXよりは人気は落ち着いてそうですが、それにしても店舗に3台は少なすぎでしょう…
一体どうなることやら…
Re: 社員さん用資料見せてもらいましたよ。
たいちょさん、コメントありがとうございます。

ご無沙汰です^^
内部資料見せてもらえたんですね。
私は、警戒されているからなかなか教えてくれないんですよね^^;
RXではシートベンチレーションで温風が出るんですか??
シートヒーターだけでも十分暖かいですけどね^^
Re: シューティングブレイク^^
kinsanさん、コメントありがとうございます。

シューティングブレーク気になってましたか^^
私も見に行きたいんですが、時間がなくて…
バンドの練習やら出張やらで、プライベートの時間が殆ど無いんです_T_T

最初は限定車が入ってきますよね。
CLAのときは納車待ちが大変なことになってましたが、シューティングブレークは大丈夫なのかなぁ…
言葉足らずでしたね
こんにちはドラヨスさん。
老神温泉の記事いいですね。スキーに行く時120号は通るのですが
なかなか、温泉街に踏み込めないでいたので今度探検してみようかと思います、
餃子の満州が買い取って経営している温泉宿があるらしいですね。

シートベンチレーションですがクライメイトコンセルジュが優れものらしく、シートベンチレーションも熱交換器が付くので、NXで炎天下からの温風状態が緩和されるらしいとメカニックが
言ってました!?

見せてもらった社員資料には表紙に写真撮影厳禁ってあったので写メは遠慮しましたが
ライバル車の良いとこ悪いとこなども記載されてありなかなか面白い資料でした
Re: 言葉足らずでしたね
たいちょさん、コメントありがとうございます。

そこの餃子の満州、いきましたw
温泉や宿には泊まりませんでしたが、餃子だけ食べてきましたw

クライメイトコンシェルジュ、良さそうですよね。
さすがにRXはNXよりも上級の装備が付いていますね。
見積もるとNXの約100万アップ。
まあ妥当なところかなぁと。

コメントの投稿

非公開コメント