前回のブログで、車は服と同じ、身なりを整えるように少し背伸びをして良い車を買ってみよう、という記事を書きました。
しかし、今回はその真逆です(笑)
極論すれば、車なんて動けば良い!のです(笑)
クルマ離れ時代だからこそ、ただ単に車を買うだけでも、それはとても意味のあることなんです。
そして、車はどんな車であっても良いと思います。
ボロボロの中古車であっても、生活感のあるミニバンであっても、荷物が積めないスポーツカーであっても、車を所有するということが、人生にとってはとても価値あることだと思います。

「おいおい、この前と言ってることが違うじゃないか!」とお思いかもしれませんが、物の見方にはいくつもの側面があります。
見る人のライフスタイルや考え方など様々だと思います。
なので、前回は当ブログでレクサスや外車などに興味を持たれているけどまだ購入したことはない、というような方に向けたメッセージだと思っていただければと思います。
今回は、車を買ったことがない人や必要ないと思っている方、車は動けばそれで十分
と思っている方などに向けたメッセージだと思っていただければ幸いです。
続きをどうぞ。
車は動けば良い。
これは真理です。
今まで散々良い車などを勧めてきた私ですが、実は車は動けばどんな車でも最高だと思っています。
もし、私がお金がない状況だったとしても、20万円くらいのボロボロの中古の軽自動車でも、どんな車でも必ず買うと思います。
何故なら、車というものにはそれほどの価値があると思っているからです。
車なんて移動の手段だと割り切っている方もいるかもしれませんが、車の価値はそれだけでは無いんですよね。
たしかに、車の価値の一つとして「移動の手段」ということが挙げられると思いますが、ここで大切なのは「自分の思い通りに運転でき、好きな道を通って目的地まで行くことができる」ということです。
同じ移動の手段であるバスや電車とは違いますよね。

さらに、私が車の価値として大切だと思っているのが、車の車内はとてもパーソナルな空間だということ。
つまり、もう一つの自分の部屋、とも言えると思います。
都内で空いている喫茶店を探すのもひと苦労ですし、長居もできません。
でも、コンビニで挽きたてコーヒーを買って車で飲めば、そこは快適でパーソナルな喫茶店に早変わり。
しかも移動できるので、眺めの良いところに停めれば、この上無いロケーションの喫茶店です^^
周りの客の声も無いし、友達や恋人と静かに気兼ねなくお喋りできる、最高のパーソナル空間です。
しかもタダですしね。

さらに、好きな音楽をかけてDJ気分で友達と音楽トークもできますし、景色の良い道をドライブしながら、カラオケルームにも早変わり!
どんなに大声で歌っても大丈夫ですしね^_^
ただし、歌詞がうろ覚えで怪しい場合もありますが(笑)
たまに大きな口を開けて熱唱しているドライバーとすれ違うこともありますよね(笑)

友達や恋人と、こうして車の中で過ごした経験って、とても思い出深いことが多いです。
あのドライブの時、あんな話をしたなぁとか、
初めてのドライブではあんなところに行ったなぁとか、
あの別れ話の時には、あの曲がかかっていたなぁとか、
人生の節目には車との思い出があったりしませんか?
それって、もはや単なる移動手段を超えた存在だと思います。
どんな車でも、持っていないよりは遥かに素晴らしい!
車は、どんな車であっても、動くだけでも、自分にとっての最高の部屋になり得るのです。
前回記事では、「車は服と同じ」、と書きましたが、今回の記事では、「車は部屋と同じ」、ということを言いたかったのでした。
いやぁ、車ってやっぱり良いモノですね^^
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
無料の自動車保険一括見積もりサービス


- 関連記事
-
- 新型レクサスRX 特別展示キャラバン開始!名古屋ミッドランドスクエアや青山インターナショナルギャラリーで展示されるぞ!納期情報も!
- 東京ワンダー散歩 東京都中央区 ワンダートラベル68
- このページのトップへ
コメント
- 賛成です^^
- 車は動けば良い^^ 走る、曲がる、止まるができれば♪
学生時代は思えば、どんなに遠くても歩ける範囲は歩いていました。
自転車があれば、歩くと30分の所も10分かからず行ける。。。
だから、こだわって好きな自転車を購入していました。
大人になると、車があれば、通勤などで距離はさらに広がり、通勤だけでなく途中のレンタルショップに返却して、コンビニで朝食買ってから通勤だってできます。
でも車が無ければそんな事できないです。
雨の日だと特に自家用車の有難味を感じます。
移動する道具と考えるだけでも必要だと思うんです。
でも、気持ちがキリキリしながらの移動よりは、僕はその移動中も気持ちを
リフレッシュできる空間でいたいです。
歩くより自転車、自転車より車と大人になるに従って、移動距離も延びて
持ち物も増えて、移動する場所も増えて多忙になってくる。
だから、車が必要なのではと思います。
言い方が違うだけかもしれませんが、大切な助っ人でもあり、好きな車だからこそ
自分を委ねて信頼して動ける道具として、
車選びには慎重に、そして助っ人だからこそ大切なパートナーとして
選んでオーナーになっているつもりです^^
今まで6台めの車ですが、こんなに車を買わなければ貯金できたのにとは思いません。
車があったからこそ、いろんな思い出も数多くあります。
車が無ければこれほどの思い出は無かったとおもえるほどです。
いまSUVというセダンと違う車種になり、どんな思い出ができるのかとても楽しみです。
なんかバラバラな内容になってしまいましたが、僕の本心を書かせていただきました。
- Re: 賛成です^^
- まさとさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね、頼れる相棒として、車は欠かせない存在です。
私もお金がないときでも、車は維持してました。
そういう若いときって、時間はあるので、遠くまでドライブしたり車中泊したり、今よりもドライブしていた思い出が多いです。
今は空きな車も多くて、できるだけ買いたいなぁと思うけど、なかなかそんない買うわけにもいかないので悩んでます(笑)
私も先日、休日出勤でしたが、普段は電車で1時間のところ、車でドライブがてら出社しました。
疲れている時こそ、電車で寝ていくということもできますが、逆に私は車で行きました。
運転は多少は疲れるけど、電車のごみごみしたところにいるより気が楽ですし。
そういうプライベートな空間があることが心地よいんですよね。
疲れている時こそ気分転換も必要ですしね^^
コメントの投稿
- 新型レクサスRX 特別展示キャラバン開始!名古屋ミッドランドスクエアや青山インターナショナルギャラリーで展示されるぞ!納期情報も!
- 東京ワンダー散歩 東京都中央区 ワンダートラベル68
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ