写真撮りすぎましたので、エクステリアだけでも数回に別けてお届けしたいと思います^^;
やっぱり購入を検討していたり、すでに納車待ちだったりする人は、写真はいくらあっても見たいものですよね。
そんな人の気持ちになって、ワンダー速報ではいつでも写真を詳細にお伝えするように心がけています。
なかなか先行展示を見に行けない方も多いと思いますので、そんな方のためにワンダー速報では新型RXの画像大量でお届けいたしますので覚悟して見てください(笑)

新型RXに興味が無い方はしばしの間、ご容赦ください^^;
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXについてかなりのボリュームの記事を執筆していますが、価格や装備などもだいぶわかってきました。
新型レクサスRXの価格や装備についての記事はコチラをご参照ください↓
新型レクサスRX グレード別装備判明!Lexus Safety System+は全車標準だ!価格もおさらい!
【速報】新型レクサスRX RX200tの価格は495万円から!RX450hは602.5万円から!やっぱ高いwww
2015 新型 レクサスRX450h RX200t ベースグレード見積りました!納期情報も!
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。
レクサスRX関連記事一覧
では新型RXのエクステリアインプレッション第一弾をどうぞ。
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
先日の記事で、私が実際に見積もりしたレポートも書きましたが、その後ブログ読者の皆様から、「同じ方法で下取りしたら好条件が出た!」というご報告をいただきました!^^
記事にしてよかったです。
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
新型RXなど購入を検討される際には、一括査定&入札方式で、愛車の下取り見積もりをされてみてはいかがでしょうか?
IS300hで私の査定を上回る高額査定を叩きだした強者もいらっしゃいました(笑)
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
詳しいやり方は、上記記事をご参照ください。
良い買取り条件が出た方は、参考までにコメントもお待ちしております^^
ということで、さっそく新型RXのRX200t F SPORTのエクステリアインプレッション行ってみましょう!

さすがの注目度で、人がひっきりなしにいらっしゃいましたので、どうしても人物が写ってしまっている写真が多いです。
個人が特定できないようボカシを入れていますが、もし都合の悪い写真がありましたら、メールフォームやコメントでご連絡いただければ該当写真を削除いたします。
展示車両は、RX200t F SPORT。
色はディープブルーマイカ(8X5)。
初めて目の当たりにする新型RXですが、初見の印象としては、前だけ見てるとNXと大差無いようにも感じます。
おそらく、バックミラーで遠目に見たら、NXかRXか一瞬では判断できないでしょう。
とは言え、サイズ感が違います。

隣においてあったNXと比べると、NXがコンパクトに見えるレベル。
NX単体で見たら大きく見えたんですけどね。
RX200t F SPORTのフロントをどうぞ。

顔つきは、もはや完全に定着したレクサスのデザインアイコンであるスピンドルグリルが大きく鎮座。
そしてもう一つのデザインアイコンであるL字三眼のヘッドライトと、ナイキ型のポジションライトが印象的。
ただし、今までIS、NX、RCとポジションライトだけヘッドライトと独立した位置にありましたが、今回の新型RXからはヘッドライト内に埋め込まれたカタチとなりました。

マイチェン前のGSと同じタイプに戻ったとも言えます。
個人的には、離れた位置にあっても良かったと思うんですけどね。
そして今回の新型RXのトピックでもある、流れるウインカーもデモンストレーションでずっと点灯していました。

綺麗に流れていました。
輝度も高く、ウインカーだけでも眩しいです。
街中で見たら、相当目立つでしょうね。
新型RXのフロント部分の印象ですが、ぱっと見はたしかにNXと非常に似ていますが、面の構成がかなり細かく、隣のNXと見比べるとデザインの密度感が濃いです。

↑去年撮影したNX
↓新型RX

構成している要素がRXのほうが多いんですね。
見比べると、NXのほうがプレーンな印象です。
NXはNXで良さが有りますね。
新型RXは、フォグランプ周りにもメッキパーツが付くなど、デザインの構成要素が多いです。

新型RXも、こちらはこちらで迫力あってカッコイイと思います。
新型RXは、GSにも通じる迫力がありますね。

いかがでしょうか。
やはり上級クラスという迫力と風格が感じられます。
一方でNXは若くてアクティブな感じがしますね。
RX200t F SPORTのフロント部分をローアングルから。

さらに低い位置でもどうぞ。

F SPORT専用のフロントロワバンパーモールは、金属調塗装とメッキで塗り分けられるなどお金がかかっています。
パッと見ても、無塗装樹脂むき出しの部分が少なく、質感はさすがに高いです。
また、新型RXのフロントのトピックとして、こちらのLEDフォグ周りも印象的ですね。

メッキで加飾され、フォグの内側にはコーナリングランプが付いています。
NXではもっと低い位置についていました。
RX200t F SPORTのフロント部分を色んな角度からどうぞ。

見る角度によっても、表情が変わりますよね。
フロントノーズは上から見るとシャープです。

この辺りはNXとも印象が近いです。
L字三眼LEDヘッドライトを上から見るとこんな感じです。

レクサスのアイデンティティとして定着しましたね。
カッコイイと思います。
逆サイドからもRX200t F SPORTを見てみましょう。


人物が立っていると、大きさが伝わるでしょうか。
新型RXの全高は1,710mmと、1,750mmまでOKな大型のタワーパーキングではギリギリ入る高さ。

ルーフレール付けてもなの大丈夫かな?
新型RXのL字三眼ヘッドライトと、流れるウインカーを、露出を抑えて撮ってみました。

写真だとうまく伝わらないかもしれませんが、流れているのがわかるでしょうか?(笑)

今後はこういった流れるウインカーが主流になるんですかねぇ。
現状ではまだほとんど見かけないので、街中では相当目立つでしょうね。
と言った感じで、新型レクサスRXのRX200t F SPORTのエクステリアをフロント部分を中心に見てみましたがいかがでしたか?
写真撮りすぎたので、一回で紹介するには量が多すぎるので、新型レクサスRXのサイドやリアは、次回にお届けしたいと思います。
RX購入検討の方、RX納車待ちの方楽しんでいただけましたでしょうか?^^
よろしければブログ村のボタンもポチッとお願いします。

にほんブログ村
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
ということで、冒頭でも書きましたが、レクサスRXなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!

最後に、新型レクサスRXの動画も共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
- 関連記事
-
- 新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!エクステリアインプレッション2
- 新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!インターナショナルギャラリー青山 先行展示!
- このページのトップへ
コメント
- 私も見てきました
- 毎日楽しみに拝見させていだいています。私も土曜日に青山に見に行きました。RXのボリューム感が圧倒的な美しさで、当日購入を決めました。NXとは似て非なる印象でとにかく迫力満点で、最近BMWX3やQ5へ傾いていて気持ちがいっきにRXへ向かいました。もちろん走行性能がこれらに劣るのは十分承知ですが、それを補ってあまりあるかっこよさでした。
- 先日、一括査定&入札形式で高値買い取りしてもらいました。
正直、半信半疑でネットにて申し込みましたが、当日買い取り店の人から「このやり方は買い取る方もやりやすいのでお勧めです。後出しジャンケンされる心配がないので」
実際、かなりの金額が出てMyDが「○○○さんの車は大変綺麗なの是非下取りをしたいと言い」役員会議を開くなどして協議したらしいですが、白旗をあげました。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- Re: 私も見てきました
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
いつも見ていただきありがとうございます!
青山に行かれていたんですね^^
実物をみて購入を決められたとのことで、納得して買われるなら良いと思います。
Q5やX3は設計年度がだいぶ古いですので、やはり最新のレクサスの尖ったデザインを見た後だと押しが弱く感じてしまうかもしれませんね。
ただ、走りの質などは欧州車は良さが有りますけどね。
最新のレクサス車は、やはり欧州車にはない快適性だったりおもてなしだったりが有ります。
レクサスクライメートコントロールとか、今回のRXでは新しく装備されるものですしね。
最新の快適性を味わうと、他の車では物足りなくなることもありますよね^^
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
ブログでご紹介した入札形式がお役に立てたなら幸いです^^
私もディーラーで買取額に自信があると言っていたものを超えた買取額がでましたからね。
買取店ならではの意地みたいなものも感じました(笑)
この方法を試さずに下取りに出すことは、私はもうしないと思います(笑)
- Re: 本日サインしてきました!
- 沖縄の匿名様、コメントありがとうございます。
ご契約おめでとうございます^^
当ブログの情報がお役に立てたなら、幸いです。
納車まで、ワンダー速報でお楽しみくださいね^^
コメントの投稿
- 新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!エクステリアインプレッション2
- 新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!インターナショナルギャラリー青山 先行展示!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ