皆様のリクエストにお応えしてお届けしていたRX450h version Lのインプレもひとまず今回で最終回!
RXファン以外の方、ひとまずあと一回だけお付き合いください(笑)
前回まではレクサス新型RX450h version Lのエクステリアと前席内装を見てきました↓
新型レクサスRX RX450h version L 見てきました!エクステリアインプレッション1
新型レクサスRX RX450h version L 見てきました!エクステリアインプレッション2
新型レクサスRX RX450h version L 見てきました!内装の評価は?
今回は最終回として新型レクサスRX450h version Lの後席とラゲッジの内装を見ていきます!

ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXについてかなりのボリュームの記事を執筆しています。
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。
レクサスRX関連記事一覧
では新型RX450h version Lの後席とラゲッジのインプレッションをどうぞ。
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
ではさっそく、新型レクサスRX450h version Lの後席を見てみましょう。

おお!でっかい画面!
新型レクサスRX Version Lのトピックの一つである、リアエンターテイメントシステムです!
11.6型のモニターが2つと、相当な迫力です。
後席に人を乗せるのであれば、こちらのリアエンターテイメントシステムがあれば喜ばれるでしょうね。
こちらはVersion L専用の装備。
オプション価格は259,200円と非常に高価です。
続いて新型レクサスRX450h version Lの後席の頭上を見てみましょう。

こちらの展示車にはパノラマルーフが装備されていました。
パノラマルーフ(開閉付き)+ルーフレールは183,600円のオプション設定。
レクサスでは開閉できるパノラマルーフは初です。
パノラマルーフはやはり後席に乗っている人にこそ恩恵が有りますね。
前席だとこんな感じです。

私はNXでパノラマルーフを付けましたが、正直運転席ではあまり恩恵はありません^^;
室内が明るいなぁというくらい。
ただ、今回の新型RXは、窓が開くので換気ができるのが良いですね。
続いて新型レクサスRX450h version Lのリアシートも見てみましょう。

ノーブルブラウンの内装色はシックだけど色気があるカラーリングですね。
赤いステッチがアクセントになっています。
リアクォーターピラーにあるガラスが一周してるように見える部分は、内側から見るとちゃんと窓として機能してます。
また、そこには20cmサブウーハーがあります。
後席ドアトリムにもイルミが備わり、質感は高いです。
続いて、新型レクサスRX450h version Lのラゲッジも見てみましょう。

新型レクサスRX450h version Lのラゲッジ開口部は、先代RXと同じ1185mm。
ラゲッジ奥行きは1030mmで、先代RXより20mm拡張されています。

9.5インチのゴルフバッグを4つ横置きできます。
フロアの高さは高いので高さのあるものはそれほど積載できないと思いますが、広さ的には十分です。

VDA方式で514Lの荷室容量は、先代RX比で+54L増えています(アンダーボックス含)。
新型レクサスRX450h version Lのラゲッジアンダーボックスはこんな感じです。

ハイブリッドのバッテリーがある関係で、3分の1ほど狭くなっています。
RX200tは、ハイブリッドバッテリーがないぶん、もう少し広いです↓

こちらは、スペアタイヤレスでパンク修理キットにした状態だと思われます。
スペアタイヤを選択すると、ここにはスペアタイヤが収まり、ラゲッジアンダーボックスは狭くなります。
新型レクサスRX450h version Lは、後席電動リクライニングが標準装備なので、ラゲッジ側に操作スイッチも備わります。

ラゲッジランプもLEDならなお良かったのですが。
ラゲッジランプの右隣には、買い物フックが収納されています。
と言った感じで、新型レクサスRX450h version Lのフォトインプレッションを4回にわたってお届けしましたがいかがでしたか?
そろそろ新型レクサスRXの発注もセンターに入力される頃ですので、商談も大詰めを迎えてくる人も増えてくるのではないでしょうか。
RX200tにするかRX450hにするか、
ベースグレードにするか、バージョンLにするか、F SPORTにするか…
いろいろ悩まれている人も多いのではないでしょうか。
以前に新型RX200t F SPORTを見てきましたので、そのインプレッションもご興味あればご参照ください↓
新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!エクステリアインプレッション1
新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!エクステリアインプレッション2
新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!内装の評価は?
新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!後席やラゲッジの広さは?
ワンダー速報が、RXを購入検討している方の参考になれば幸いです^^
イイネと思われた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
新型レクサスRXのVersion Lの動画がありましたので共有しておきますね。
そしてついでに、話題になったLEXUSのホバーボードの動画も共有しておきますね!
こういう先進的なチャレンジをするところも、レクサスのかっこよさに繋がるブランド構築なんでしょうね。
さて、見れば見るほど魅力的に感じてくる新型レクサスRXですが、当ワンダー速報にもぞくぞく「契約したよ!」という報告が上がってきています!
やっぱり人気が高そうですね!
去年のNXでは1年近い納車待ちが発生していましたが、今回の新型RXでは大丈夫かなぁ…
正式発表後だと、さらに人気が加速する可能性もありますので、気になる方はお早めに動き出したほうが良さそうですね。
先日の記事で、私が実際に愛車の下取り見積もりをしたレポートも書きましたが、その後ブログ読者の皆様から、「同じ方法で下取りしたら好条件が出た!」というご報告をいただきました!^^
記事にしてよかったです。
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
新型RXなど購入を検討される際には、一括査定&入札方式で、愛車の下取り見積もりをされてみてはいかがでしょうか?
IS300hで私の査定を上回る高額査定を叩きだした強者もいらっしゃいました(笑)
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
詳しいやり方は、上記記事をご参照ください。
良い買取り条件が出た方は、参考までにコメントもお待ちしております^^
ということで、レクサスRXなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
もしくは、ディーラーでの下取り見積もり額を買取店に伝えると、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「同時に見積金額を名刺の裏に書いてもらって、せーので見せて、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告もいただきました!^^
私も最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください^^
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


車を買うなら、併せて自動車保険も見直しもオススメですよ^^
ディーラーに薦められるがまま、高い保険料払っている方、結構多いのでは?
月々の支払はできるだけ安く抑えたいですしね。
もちろん、保険内容も大切ですので、複数の保険を比較して、一番ご自身にあった自動車保険を選ぶのがお得ですよ^^
自動車保険は比較で安くなる!


では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- 工藤さんのLSのライトぱくってる
- ルーフレール
- パノラマルーフとルーフレールはセットになっちゃうんですね。。。
個人的にはルーフレールはつけたくないなぁと思っております。
後からキレイに取り外すことってできないものですかね?
どなたかご存じだったら教えてください!!
- ルーフレール
- ルーフレールとパノラマのセットは強度の問題なので取り外せないみたいです。
しかし今回のレールは薄型なのでかっこよくないですか?
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、
どちらの工藤さんでしょうか(笑)
- Re: ルーフレール
- 購入希望さん、コメントありがとうございます。
メーカーオプションなので外すことは出来ないです。
DIYでやるにも、保証の対象から外れてしまうのでオススメできません。
ムーンルーフにするしかないですかねー。
- Re: ルーフレール
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
今回のルーフレールは薄型ですね。
強度の問題もあるんですね。
なるほど、だからルーフレールとセットなんですね。
NXでは単体装着可能でしたが、ルーフが開かなかったからかな。
- ルーフレール2
- 購入希望さん、自分のNXの一年点検後の作業ミスが発覚(発見)し、処置するためディーラーにようやく行けたので色々聞いた所・・・
ルーフがセットになる理由はCTのようにガラスが外側に出て移動するため、市販のキャリアをつけると当たるそーです。
それを避けるためにルーフを強制的に取り付けて上げ底して当たらないようにするってウチの営業は言ってましたよ。
取り外しは出来るとは思いますがメーカー出荷時に装着品なので、取り外しには相当な金額の工賃を覚悟した方が良さそうですね・・・
- Re: ルーフレール2
- パンダマンさん、コメントありがとうございます。
やっぱりパノラマルーフのルーフレールを取るのはリスキーですよね。
たしかにルーフレール無いほうがスッキリしてるんですけどね。
売るときに現状回復するのも大変ですし、オススメはできないですね…
- ルーフレール3
- ドラヨスさん、コメントどーもですーw
キャリアを載せなくてもルーフレールを外すのはリスキーですね・・・
レクサスなので無いとは思いますが、雨漏れの原因になったりしますしね・・・www
キャリアを載せるつもりが全く無く、洗車時に掴まる為だけに取り付けしたのって私だけ?・・・(笑)
- 謎のソニックチタニウムRX
- 公式HPによると、本日現在ミッドランドは白のFSPORT、青山はソニックチタニウムのベースグレードが展示されているようです。ミッドランドのソニックチタニウムはNXと違い平板・地味で見映えがしないという情報がありました…ソニックチタニウムを注文した私は気が気でないのですが、訳があって暫く青山見に行けないので、ドラヨス様はじめ有識者の皆さま、レポート期待しております。
コメントの投稿
- レクサスNX200t 自動車買取り一括査定してみた!下取り価格はまさかの高額査定!?
- 新型レクサスRX RX450h version L 見てきました!内装の評価は?
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ