【口コミまとめ】レクサスNXの良い点・悪い点!アンケート集計結果発表!オーナーの口コミ総合評価は!?

レクサスNXのオーナーさんのリアルな口コミや評価・不満点を集計してみました!

以前にアップした記事で、NXオーナーさんにアンケートを募集したら、かなりの数のコメントを頂いておりました。

募集した記事はこちら↓
レクサスNX ココがダメ! 04 納車後インプレッション 小銭入れが…

せっかくいただいたアンケートなので頑張って集計してみました!
ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。

膨大なコメント量だったので個別のレスはこちらの記事を持って替えさせていただきます^^;
取り急ぎこちらの記事でまとめて感謝の気持ちとさせていただきます。

9月26日発売となる、車雑誌『Car & Driver』でも、レクサスNXオーナーさんの意識調査をしていますが、そちらもご参照ください。

私もインタビューに答えています^^


CAR and DRIVER 2015年 11 月号 [雑誌]

新品価格
¥610から
(2015/9/26 22:37時点)





カーアンドドライバーの記事とは別ですが、ワンダー速報でもオーナーの皆様の意識調査をまとめてみたいと思います!

MINAMIAIKI39.jpg

実際のオーナーの皆様の満足度やいかに??



これからレクサスNXを購入検討の方や納車待ちの方など、NXの情報を知りたい方は、過去の記事や今後の新しい記事もまとめてレクサスNX関連記事一覧でお楽しみください^^↓

NX関連記事一覧

レクサスNX最新情報は↑の一覧でチェック!




「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^




※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓





NEXT SUV vol.4 (CARTOPMOOK)

新品価格
¥1,260から
(2015/9/23 11:27時点)







さて、さっそくアンケート結果の発表です!

まずは、車種とグレードの別です。


NX200t 10票
NX300h 11票


F SPORT 8票
Version L 8票
I package 1票


となっています。
グレードは無回答の方もいらっしゃったので、合計数が一致していません。

当ブログでアンケートに答えてくれた方は、NX300hのほうが1票だけ大き結果となりましたが、比率は拮抗していますね。
F SPORTとVersion Lですが、Fスポーツが多いのかと思いきや、意外とVersion Lも多かったです。
比率は同じです。

Iパケがもっと多いかと思ったら1票だけで、意外と少ないんですかね。
それとも、アンケートに答えてくれた方が少ないだけか。


MINAMIAIKI40.jpg


さて、続いてカラーです。

ソニックチタニウム 6票
ソニッククォーツ 5票
スターライトブラックガラスフレーク 5票
ブラック 2票
レッドマイカクリスタルシャイン 2票


となっています。

こちらも意外や意外、白黒を抑えて、ソニックチタニウムが一位です(笑)
ワンダー速報の読者さんは、私と同じソニックチタニウムの傾向があるのでしょうか(笑)


NX200t_05_201410292252226b7.jpg


続いて、レクサスNXの納期です。

最短で展示車を買われた0.5ヶ月という方もいらっしゃいましたし、最長ではなんと納期7.5ヶ月の方もいらっしゃいました。

やはり当初の納車待ちは過酷なものがありましたね…

7ヶ月以上の納期の方も、4人いらっしゃいましたし、6ヶ月以上の納期の方も6人など、皆さんかなりの長期納車待ちがあったようです。

納車待ち期間のアンケート結果の平均は、4.9ヶ月!
こりゃ長い長い。


私のように、先行予約で買われた方は2~3ヶ月と比較的早い納期でしたが、発売直後に買われた方は納期がかなり長かったようですね。
一時期はテレビCMも自粛してたほどですもんね^^;

その後納期も落ち着いてきて、最近では3~4ヶ月くらいの納期でしょうか。
ようやく通常くらいになりましたね。


NX200t_08_20141029225711ca8.jpg



つづいて、レクサスNXの口コミ・良かった点です。

・スタイリングがカッコいい
・内装デザイン
・街であまり走っていない希少性
・SUVらしからぬ走りの質感
・想像以上に燃費が良い(NX200t)
・ターボのパワー感(NX200t)
・想像以上にパワーがある(NX300h)
・安全装備の充実
・コーナでの安定性
・SUVとは思えないフレーム強度と足回り
・レクサスならではの乗り味
・視点が高い分、見通しがきき、ドライブが楽しい
・静粛性
・パノラマルーフ
・後席の広さ
・白系なのに陰影がくっきりしている
・LEDライト
・電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド
・ステアリングヒーター
・シートの出来(F SPORT)
・シートヒーター
・シートベンチレーション
・カラーヘッドアップディスプレイ
・パノラミックビューモニター
・後席電動リクライニング
・輸入車と比較したときのコスパ
・レクサスの信頼性
・ディーラーのイベント等のサービス
・本革
・運転補助系の装備(レーダークルーズコントロール、レーンデパーチャーアラートなど)
・塗装品質


などです。
オーナーの皆さん、概ねスタイリングと内装には気に入っている方が多いみたいです。
私もスタイリングに惚れて、試乗せずに買っちゃったパターンですから^^;

また、走りの質感も概ね高評価です。
SUVらしからぬコーナーでの安定性を高く評価している方も数名いらっしゃいました。
たしかに、NXはコーナーではふらつくこと無く、ビシっと曲がります。

それ以外ではレクサスならではの快適装備が好評ですね。
ステアリングヒーターやシートヒーター&ベンチレーションは挙げている人が多かったです。
カラーヘッドアップディスプレイやパノラマルーフ、パノラミックビューモニターなど、オプションに対する評価も高かったですね。

そして、全車速対応のレーダークルーズコントロールなどの運転支援装備も好評ですね。
レーンデパーチャーアラートもステアリング制御付きでとても便利です。
電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド+アイドリングストップの相性は、私も最高だと思っています。



NX200t_34.jpg



つづいて、レクサスNXの口コミ・悪かった点です。

・レーダークルーズコントロールの加減速
・ナビの画面サイズが小さい
・静粛性が悪い
・高速燃費が思いのほか良くない
・後席ヘッドレストが貧弱
・ドリンクホルダーのリッドがない
・異音発生
・コストダウン箇所(カーテシランプなし・カーゴルーム天井にランプなし)
・アイドリングストップやレーンデパーチャーアラートがエンジンOFFで解除される
・ドアポケットが浅い
・エンジンスタートスイッチが左側
・乗り心地が硬い
・Bluetoothの接続不良
・内装にキズがつきやすい
・意外と燃費が悪い(NX300h)
・泥はねが多い
・シート位置が高いので乗り降りしづらい
・カメラスイッチの位置が遠い
・オートマチックハイビームをONにするとウインカーレバーが遠くなる
・ワイパーのビビリ音(個体差あり)
・ステアリングの可動範囲が狭い
・ラグジュアリー感がない
・リモートタッチのタッチパッドが使いづらい
・Version Lに割高感がある(セミアニリン本革ではないなど)
・内装品質にばらつきがある(ステアリング・センタークラスターなど)
・回転数が低いとトルクが薄い(NX200t)
・リアデザイン
・安全装備がオプション扱いで高すぎる


などです。
これも個人差があると思いますが、私も概ね同意です。
私の感想は、Car&Driverのインタビューであらかた言いましたが、それがどのくらい記事になっているか…。

私は、NX200tのF SPORTですが、試乗しないで買ったので、最初は低回転時のトルクが弱いのは確かに思いました。
6ATだからなのか、微低速や中間加速時の食付きはもっとあっても良かった。
もっとパワーの少ない、アウディQ3では7速DSGなので、ダイレクト感のある発進加速が断然トルクフルでした。
あと、逆に全開加速などを試みた時、トルクステアなのか何なのかわかりませんが、ステアリングが持っていかれる感じがあります。
これはFFに限ったことかもしれませんが。
ゴルフGTIなど他の大パワーFF車では味わったこと無い違和感でしたので、ちょっと気になります。


NX07_20141124004451238.jpg



そして、最後のレクサスNXへの採点ですが、最高得点が100点、最低点が50点というのがありまして、それらを平均した点数が…

81.5点!

となりました!
80点を超えているので「優」がつきますかね(笑)

と言った感じで、レクサスNXアンケート、集計結果でした!

レクサスNXを購入検討している方、ご参考にしていただければ幸いです^^





記事がイイネと思った方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

皆さんが思っている以上に、励みになっております^^




先日の記事で、私が実際に愛車の下取り見積もりをしたレポートも書きましたが、その後ブログ読者の皆様から、「同じ方法で下取りしたら好条件が出た!」というご報告をいただきました!^^
記事にしてよかったです。

レクサスNX200t 自動車買取り一括査定してみた!結果はまさかの高額査定!?

新車の購入を検討される際には、一括査定&入札方式で、愛車の下取り見積もりをされてみてはいかがでしょうか?
私の査定を上回る高額査定を叩きだした強者もいらっしゃいました(笑)
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

詳しいやり方は、上記記事をご参照ください。
良い買取り条件が出た方は、参考までにコメントもお待ちしております^^


ということで、レクサスNXなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。


何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…







2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^





かんたん車査定ガイド









では次回のワンダー速報もお楽しみに!











関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

LEXUSの紹介に感謝します
いつもワンダー速報を拝見しております。大変参考になります。お陰様でNXが納車されまでの2014-10月から2015-6月まで間、不安なく待っていられました。感謝します。私のNXについて記しますと、グレードは300hのIパッケージ4WDでマーキュリーグレーです。すでに6000kmほど走りましたが一度だけナビがフリーズした事がありましたが記録は残っていた様ですが原因不明のまま再現しておりません。その他はサイドカメラのスイッチが使用づらい点意外は大変気に入ってます。これからもLEXUSの情報宜しくお願いいします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Fスポのシート
いつも楽しくて拝見し参考にさせて頂いてます。
このたびドラヨスさんのアドバイスを頂戴したくコメント致しました。
当方新型RXを購入予定にしており、現在FかLかで悩んでおります。
悩んでるポイントはFのシートの座面サイド部についてです。

当方は運転時、比較的足を開いた感じでアクセルを踏むのですが、以前NXのFを試乗した際、座面サイドのせり上がり部が右太腿に当たりストレスを感じました。
新型RXのFのシートもNXと同サイズだと知り、例えばこのシートは乗り込んでいくうちに多少なりとも緩みが出たりするものでしょうか?
もしこのストレスさえ解消されるなら心置きなくFを選択したいと考えています。
ご回答よろしくお願いします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: LEXUSの紹介に感謝します
金丸健二さん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます^^
納車待ち10ヶ月ですか!
それは長い修行期間でしたね。
お疲れ様でした。

納車待ちが長かった分、存分にNXライフをお楽しみくださいね^^
これからもLEXUSは個人的にも興味があるので頻繁に記事にすると思います^^
よろしくお願いいたします。
Re: タイトルなし
匿名J様、コメントありがとうございます。

紹介制度を利用する場合は、同系列店での見積もりを取る前じゃないともしかしたらダメかもしれません…

貴方が見積もりをとったところと同じ販社なんですよね…
そちらの店舗で見積もりを取る前でしたら、メールフォームよりご連絡いただければ紹介キャンペーン使えますので^^
Re: Fスポのシート
パイプ椅子投げ太郎さん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます^^

NXのFスポシートは、サイドの張り出しが結構乗り込むときに当たるくらいしっかりしています。

1年で8000km乗りましたが、気を遣って乗っているせいか、まだヘタレてくる気配はありません。

シートは座面角度も調整できるので、シートを前傾気味に設定するなどすれば多少は大腿の当たり具合も気にならなくなるのではないでしょうか?

それでも気になる場合はVersion Lのほうが良いかもしれませんね。

あとは実際に座ってみてご自身で判断されてみてください。
よろしくお願いいたします。
Re: こんにちは
匿名T様、コメントありがとうございます。

納車日確定してからの一括査定だと間違いはないですね^^
バナーからのご利用ありがとうございます!

走行距離がかなり出ているので、もしかしたらそういった場合はディーラーの方が高く下取りしてくれる場合もありますので、ディーラーの下取り額も予め伝えてから査定してもらったほうが間違いないと思います!

よい価格が出ることを祈っております^^

コメントの投稿

非公開コメント