というのはネタとして(笑)、先日物議を醸しだしてしまったフェラーリカリフォルニアですが、実はレンタカーとしてお借りしたものでした。
先日の物議を醸した記事はこちら↓(笑)
ワンダー速報 次期愛車決定?!
紛らわしい書き方してすみませんでした^^;
フェラーリカリフォルニアをレンタルさせていただいたのは、以前にメルセデスベンツE220ブルーテックを試乗させてもらった、ネクスト・ワンさん。
ネクスト・ワンさんの東京支店では、法人顧客をメインに営業しているそうですが、個人顧客については、フェラーリ・カリフォルニア限定で貸し出しをしているとのことで、今回またお借りすることが出来ました!

フェラーリのレンタカーってどうなのよ!!??!ってお思いかもしれませんが、フェラーリを借りるという事自体に意外な用途があったりして面白かったです^^
さて、人生初となるフェラーリの試乗、そして何気に初の左ハンドル車(笑)
一体どんな試乗レポートになったのでしょうか…
ネクスト・ワンさんの関西本社では高級車の在庫車すべて個人レンタルできるそうですので、気になる方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか↓

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
今回車をレンタルした、ネクスト・ワンさん、神戸が拠点なんだそうで、以前テレビ東京のワールドビジネスサテライトで紹介されていて気になっていたんです。
前回8月の頭に、お声かけいただき、メルセデスベンツE220ブルーテックを試乗させていただきました。
※東京支店については、法人顧客をメインに営業しているそうで、個人顧客については、フェラーリ・カリフォルニア限定で貸し出しを行っています。
本来、東京支店の個人レンタルはフェラーリ・カリフォルニア限定なんですが、前回は記事を掲載する事を条件に特別にお貸し頂きました。
なお、兵庫本社については、フェラーリ・カリフォルニア以外のHP掲載車種については全車種について個人レンタル可能だそうです。
こちらのネクスト・ワンさん、高級車専門レンタカーと謳うだけに、ドイツ車を中心に150台くらいの保有車両があり、その97%が初年度登録3年以内の新車とのこと。
しかも1年間で車両の3分の2程度を入れ替えているそうで、常に最新車両があるのが魅力です。
高級車ということで価格はどのくらい高いのかと思ったら、10時~18時までの半日借りても2万円前後からと、安くはないですが購入を検討している車で山道や高速などを存分に走ることができるなら、レンタルする価値があると思いました。
ご興味ある方は、ネクスト・ワンさんのHPで在庫車一覧でも見てみてはいかがでしょうか?↓(兵庫本社でのみ個人レンタルしています)

たまの休日とか、気分を変えて他のメーカーの車を借りてドライブ出かけるのもありかぁなと思ったりもしました。
フェラーリやらSクラス、LSまで借りれますからね(笑)
C200が半日18000円とか、IS300hなら16200円とか、結構リーズナブルだと思ったりします。
で、今回お借りしたのが、東京支店で取り扱っているフェラーリカリフォルニア。

↑クリックで拡大します。
期間限定2015年10月末日迄のキャンペーンとして、
フェラーリカリフォルニアが5時間5万円から、つまり実質1時間1万円でレンタルできます!
夢のフェラーリ体験キャンペーン5時間5万円!(10:00~18:00の間)
詳細は、上記リンクからご参照ください。
憧れのフェラーリを借りれる!とあれば、興味がある人もいると思いますが、なかなか一般の人はおいそれと乗ろうという気にもならない車だと思います^^;
私もこういう機会がなければ乗ることもなかったでしょう。
で、ネクスト・ワンさんにどういった方が借りに来るのか聞いてみました。
すると意外な方が借りに来られるそうで。
・フェラーリ購入検討している人
・お父さんの誕生日にフェラーリの試乗をプレゼント
・結婚記念日などに、フェラーリでドライブ
・雑誌編集部が紙面の素材としてレンタル
・車メーカーの開発担当が研究用として
・結婚式に新郎新婦のパレードに使用
・日帰りの小旅行に
などなど。
なるほど、フェラーリをレンタルと言っても、いろんな使い方があるんですね。
中でも私が素敵だなと思ったのが、「お父さんにフェラーリの試乗をプレゼント」というものでした。
フェラーリ好きなお父さんへのサプライズとして、「これに乗って」と家の前にフェラーリを置いておくという使い方をされた方がいらっしゃるそうです^^
なんて素敵な親孝行でしょう!
箱根あたりまで日帰りの小旅行にフェラーリを半日レンタルすのもいいですね。
さて、フェラーリのレンタル事情はこの辺にして、さっそくフェラーリカリフォルニアのエクステリアインプレッションに入りましょう。
初めて見るフェラーリカリフォルニアはボディカラーがフェラーリの赤じゃないせいか、意外とマイルドな印象。
こちらの白は、ビアンゴアブスというカラーらしいです。
内装色は鮮やかなレッド。
フェラーリカリフォルニアのエクステリアデザインは、フェラーリフェラーリした印象はなく(笑)、どこかというとジャガーやアストンマーチンのような雰囲気が感じられます。
ボディサイズは、全長4,570mm×全幅1,910mm×全高1,320mm。

↑クリックで拡大します。
全幅以外はコンパクトな印象です。
当方、フェラーリに関しては造詣が深くないのであまり雄弁に語ることは出来ません(笑)
素人目線のインプレッションですがご容赦ください。
フェラーリカリフォルニアはクーペカブリオレ式のコンバーチブルで2+2シーター、フェラーリとしては珍しいフロントエンジンのタイプとなります。
デザインは内外装ともにピニンファリーナが担当しているそうです。

ヘッドライトの内部は非常に凝ったデザインになっています。

価格は当時2400万円くらいからで、こちらの試乗車はオプション込みで2800万円くらいだったそうです。

現在は販売終了したモデルですが、中古市場でも1500万~2500万くらいで販売されていました。
フェラーリカリフォルニアのフロント部分を斜めからどうぞ。

どこか可愛らしい表情ですね。
フロントグリルにはフェラーリの象徴、跳ね馬が鎮座します。
フロントのロードクリアランスもそこまで低すぎず、コンビニやスロープなどでも普通に入っていくことが出来ます。
街乗りにも適したフェラーリと言えるでしょう。
フェラーリカリフォルニアのフロントサイドを見てみましょう。

フェラーリ カリフォルニアに純正オプションの20インチ ダイアモンドホイールです。
デザインはとてもシャープでカッコイイ!
そしてブレーキのローター径がでかい!!

試乗インプレッションでも書きますが、どんなストッピングパワーかと思ってましたが、意外や意外、市街地でもまったく違和感なく扱えるブレーキタッチでした。
フェラーリカリフォルニアを斜め後ろから。

この角度から見るフェラーリカリフォルニアはとても色気が有りますね!
フロントの表情はあまりフェラーリ感がないというか、プレーンな印象ですが、リアデザインは迫力があります。
1.9mを超える全幅なのに、どこかコンパクトにも見えます。
フロントフェンダー後ろには、排気ダクトと盾型ワッペンがあります。

フツーの車じゃないという静かな主張がまたニクイですね。
フェラーリカリフォルニアのリアサイドをどうぞ。

シンプルでいてカッコイイ。
フェラーリカリフォルニアはクローズドでもカッコイイですよね。

↑クリックで拡大します。
クローズドの時のエクステリアは、この角度が一番好きかも。
フェラーリカリフォルニアを後ろから。

リアデッキに回りこんだリアコンビネーションランプが特徴的。
ローアングルからもどうぞ。

片側2本ずつ出しのマフラーは大迫力!!

エンジン始動とともに、すごいエグゾーストサウンドが聞こえました!
しびれるぅ!
更にローアングルから。

リアバンパー下部はディフューザーになっていますね。
さすがにフェラーリくらい早く走れる車になると、こうしたエアロ系のパーツもダミーや飾りじゃなくて本当に意味があるものが付いています。
と言った感じで、フェラーリカリフォルニアをクローズドの状態で、グルっと一周見てみました。
初めて見るフェラーリカリフォルニアは、思いの外親しみやすいというか、威圧感がなくていいですね。
白というボディカラーと、マイルドなフェイスデザインも相まって、ジャガーFタイプとかアストンマーチンを見ているくらいの感覚で接することが出来ました(笑)
それでも十分高価ですけど^^;
しかしこれが、レッドの内装があらわになる、オープンにした時がまたすごいんです!
それは次回でお届けしたいと思います!
お楽しみに^^
フェラーリカリフォルニアを購入検討している方はなかなかいらっしゃらないと思いますが、5時間5万円から借りれますので、
・お父さんの誕生日にフェラーリの試乗をプレゼント
・結婚記念日などに、フェラーリでドライブ
・雑誌編集部が紙面の素材としてレンタル
・車メーカーの開発担当が研究用として
・結婚式に新郎新婦のパレードに使用
・日帰りの小旅行に
など、ちょっとした贅沢やサプライズ用途として、フェラーリをレンタルしてみるのはいかがでしょうか^^
乗りこなせるのか不安、という方もいらっしゃるかと思いますが、私も初めての左ハンドルでしたし、初のスーパーカーでしたが、全然街乗りOKなくらい乗りやすい車でした^^
ご興味ある方はネクスト・ワンさんに問い合わせてみてはいかがでしょうか^^
高級車専門レンタカー「ネクスト・ワン」

さて、次回はフェラーリカリフォルニアのルーフをオープンにして見たいと思います!
ワンダー速報初となるyoutubeムービーもちょっとだけアップしましたよ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド



- 関連記事
-
コメント
- No title
- ドラヨスさんこんばんわ!
まさかレンタカーだったとは(笑)
怖くて運転できそうにないですね…。
私は沖縄在住なのでこういったスーパーカーを
なかなか見る機会が無いので羨ましいかぎりです!
- こんばんは〜
神戸にそんなレンタカーがあるとは知りませんでした(^_^;)
フェラーリは東京だけなんですね、残念(>_<)
神戸でそのキャンペーンやってたら借りるかも…
それか、ドラさんもう一回借りて神戸まで( ´ ▽ ` )ノ
往復5時間でオナシャス!
- No title
- 5時間5万円。安くはないですね(^^;
庶民が5万円でできることを色々考えると、なかなか手が出ません・・・(涙)
- Re: No title
- apさん、コメントありがとうございます。
今回、またご縁があってネクスト・ワンさんからレンタルさせていただきました。
なかなか自分では乗る機会もなかったと思うので良い体験が出来ました!
お金持ちの気分が味わえました(笑)
プレゼントやサプライズ、もしくは結婚式などには需要ありそうですよね。
- Re: タイトルなし
- コルさんおばんです~^^
神戸が本社だそうで、逆にフェラーリカリフォルニア以外の高級車選び放題なのでそっちのほうが羨ましいです!
マカンとかTTクーペとか、借りたい車がいっぱいですよ~。
神戸だと陸送費がかなりかかるみたいですが借りれるみたいですよ(笑)
5時間じゃ神戸たどり着かないですって^^;
- Re: No title
- けいまんさん、コメントありがとうございます。
安くはないです(笑)
でも、結婚式とか親へのプレゼントなど、記念日系には良いかもしれませんね。
自分に使うことが出来るのは、相当リッチな方ですね。
でもそうなりたいもんです(笑)
- ンゴって
- ドラヨスさんって、なんJ民だったんですか!?
私もソニチタすぽFNXなんJ民です(笑)
いま、アムステルダムきてますが、いろいろな車があるので、見てるだけで楽し杉内
- Re: ンゴって
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
残念ながら、なんJ民ではありません^^;
2ちゃんまとめサイト風タイトルにしてみようと、それ風にタイトルつけた感じですw
アムステルダムですか!
良い所そうですね^^
フォルクスワーゲンのディーゼル問題について、ユーロではどういう温度感なんでしょうね。
コメントの投稿
- フェラーリカリフォルニア試乗しました!オープンはやっぱり気持ちいい!
- 【口コミまとめ】レクサスNXの良い点・悪い点!アンケート集計結果発表!オーナーの口コミ総合評価は!?
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ
トラックバック