とある8月下旬に、「レクサスNXの不満と満足」という記事について、電話で20分くらいインタビューを受けたのですが、それがあんな紙面になったんですねぇ。
掲載号はコチラ↓
![]() | CAR and DRIVER 2015年 11 月号 [雑誌] 新品価格 |

レクサスNXオーナーさんは必見ですよ!(笑)
↑の広告からポチっていただけるとCAR and DRIVERさんも私も嬉しいです(笑)
そう言えば、インタビューを受けた時に「出来本を送ります」と言われていたのをすっかり忘れて、自分でもAmazonで購入しちゃってました^^;

で、発売日にちゃんと「CAR and DRIVER」さんから出来本を送っていただきました^^
ありがとうございます。
気になるその中身は…
続きをどうぞ。
さっそく送っていただいた出来本を開封してみます!
すると!

おお!!
出来本だけじゃなくてお土産まで頂いちゃいました!
中に入っていたのは、出来本とCAR and DRIVERのオリジナルTシャツ(サイズは何故かLL^^;)、そしてステッカーが2種類入っていました!
インタビューに応えた特典でしょうか。
この場を借りて御礼申し上げます!
CAR and DRIVERさん、ありがとうございます^^
そして、自分でもうっかりAmazonで注文しちゃってたので、同じ日にちゃんと届いてました(笑)

一冊は閲覧用、一冊は保存用として大切に保管させていただきます(笑)
さて、気になる誌面ですが、4ページにわたって、レクサスNXのオーナーの生態から購入グレード、そして今まで乗っていた車種まで細かく書かれています。

NXの月別販売台数推移やボディカラー比率なども興味深いです。
先日、当ブログで行ったNXオーナーさんのアンケート結果とは結構違う比率になっています。
当ブログで行ったアンケート集計結果は以下のエントリーをご参照ください↓
レクサスNX アンケート集計結果発表!レクサスNXの良い点・悪い点!口コミ総合評価は!?
気になる私のインタビュー記事ですが、なんと冒頭で大きく扱っていただいてました。

ワタクシもついに40代になりました(笑)
20分以上に及ぶインタビューですが、やはり誌面にすると内容はかなり圧縮されますよね。
でもさすがプロの編集の方、いろいろ話した内容をうまくまとめていただいていると思います。
ただ、私自身が校正はしていないので、うまく伝わってなかった部分もあるかなぁ…。
少しだけ誌面のフォローをさせていただきますと、エンジンOFFで解除されてしまうレーンデパーチャーアラートが不満と書かれていますが、それだけではなくてブレーキホールド機能も解除されてしまうのも不満です(笑)
あと、良い点に高い静粛性とありますが、レクサス車として市街地走行ではそこそこ満足できる静粛性では有りますが、高速でのロードノイズは高い静粛性とは言い切れないですし、ターボエンジンのメカニカルノイズは、慣れないと気になる部分でもあるかもしれません。
セダンのISに比べるとやはり静粛性ではNXのほうが劣ります。
燃費の件ですが、もう少し伸びてくれると良いなと思うのは、そもそものNX200tのカタログ燃費ですね。
欧州車に比べて後発のダウンサイジングターボなのに、燃費で遅れを取っていますから。
限りある誌面で伝わりきれない部分については、ブログにてフォローさせていただきました。
実は私、雑誌の誌面デザインやDTPをやっていた経験があるので、編集の苦労はわかるんですよねぇ^^;
やはり雑誌は誌面に限りがあるから、情報をそぎ落として伝えるというのが一番大変な作業ですね。
その点、ブログは紙面の量に際限がないので好きなだけ書けるのがいいですね。
個人のブログなら、労力と時間さえ惜しまなければそれだけ伝えたいものを伝えることが出来ますからね。
ワンダー速報では、そういう意味でも知りたい人のニーズに出来るだけ応える媒体でありたいと思っています。
雑誌は雑誌の良い所があり、WEBサイトはWEBサイトの良い所があり、個人のブログでも良い所がありますので、それぞれ補完し合って、読者の方が良い媒体を選んで読んでいただければいいですね^^
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
さて、私が応えたインタビューがどんな記事になっているのか、気になる方はお近くの書店かAmazonでCAR and DRIVER11月号を買ってチェックしてみてくださいね^^
レクサスNXのオーナーの満足度は果たして何点だったのでしょうか…?
そして私は何点と答えたのでしょうか…
![]() | CAR and DRIVER 2015年 11 月号 [雑誌] 新品価格 |

ということで、今回はCAR and DRIVER11月号にインタビュー記事が掲載されたよ!という告知でした^^

- 関連記事
-
コメント
- 参考になりました
- 初代ISからNX指名買いだったので、他車との比較を一切しなかったため、こちらのブログはとても参考になりました。
car&driverも買ってみます。
- No title
- この雑誌面白そうですね。僕もぜひ読んでみたいともいます。
- Re: 参考になりました
- 納車待ちさん、コメントありがとうございます。
NX指名買いだったんですね。
私と同じですね(笑)
当ブログが参考になり幸いです^^
CAR & DRIVERも購入してみていただけたら、編集社さんも喜ぶと思います^^
- Re: No title
- テツさん、コメントありがとうございます。
CAR & DRIVER誌は老舗なのでしっかりとした記事を書かれています。
旧車カタログなども懐かしくていいですよ^^
- 読みました
- 昨日早速読みました。ドラヨスさんの文章が一番長かったですね。ただ、いつもブログを拝見しているのであの文章の長さでは少し物足りない感じも…ドラヨスさんの記事にも書かれていましたが、やはり紙媒体では限界がありますね。その点ブログなどのSNSは制限が少ないので良いですね。これからも楽しいブログ記事を毎日読ませていただきます。毎日の更新は大変でしょうが頑張ってくださいませ。
いつもありがとうございます。感謝
- CARandDRIVR
- ご無沙汰しています。
昨日CARandDRIVERを購入しました、RXのシステムパワーが308psとなっていましたね、INTERNAL USE ONLY では、313psですよね、そろそろ10月に入ると、購入者のみの見学会が販売店で行なわれと思います。
- カードラ買いました
- 毎日、拝見しています。
カードラは、数年前までは毎号買っていたのですが、最近は気になるnewCARが
出た時にだけ買ってる状況でした・
が、今日、久しぶりに買っちゃいました。もちろん、ドラヨスさんのコメントが
読みたかったからです。ワンダー速報とは違う表現に、メディアのねじれを感じ
させられました。
個人的に、廃墟を基にしたワンダー(ランド)が大好きなので、レクサス情報と
共に、更新を楽しませてもらいます。
たまに、廃虚、廃道も、また取り上げて下さい。楽しみにしています!
- Re: カードラ買いました
- ミミの足跡さん、コメントありがとうございます。
いつも見ていただきありがとうございます^^
そしてCAR & DRIVER買っていただきありがとうございました!
雑誌は限られた文字数の中に、インタビューした内容をつめ込まなければならないのでどうしても表現が難しい部分がありますよね。
文体の統一などもあるでしょうし、ブログ同様の表現は雑誌ではなかなか難しいでしょう^^;
カードラの編集さんは20分以上にも渡るインタビューから、あそこまで編集していただいたので大変だったと思います。
廃墟などのワンダースポット情報も今後も展開していきますので、お楽しみに^^