昨年のレクサスNXでは納車待ちが10ヶ月待ち?!というレベルにまで伸びていましたが、今回のRXではまさかそこまではいかないだろうと勝手に予想していましたが状況がかなり変わってきているようです…。

先日、青山のインターナショナルギャラリーにホワイトノーヴァガラスフレークの新型RX200tのF SPORTが展示されているとの情報を得て、また撮影してきました。
こちらのフォトインプレッションも、リクエストが有ればまた近いうちにしてみたいと思います。
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXについてかなりのボリュームの記事を執筆しています。
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。
レクサスRX関連記事一覧
さて、タイトルで既にネタバレしてますが、レクサス新型RXの納期情報をどうぞ。
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
![]() | レクサス LEXUS ロゴ本革レザーネックパッド 2個セット 黒 汎用品 【並行輸入品】 新品価格 |

さて、うちのディーラーで新型レクサスRXの納期状況について聞いてみました。
ちょっと前までは年内納車も可能か?なんてことも聞こえてきていたのですが、すでにそんなレベルではなくなっているようです。
2015年10月1日現在、新型レクサスRXは、RX200t・RX450hともに
2016年3月生産
だそうです!
うへぇ~マジ~!?!
新型RXの納期はすでに5ヶ月以上ですか!?
そこから搬送、ディーラーでの調整が入ると下手すると2016年4月以降の納車になりそうな予感です…。
発売前にして納期半年レベルとは…
昨年のレクサスNXの時とあまり変わらない悲惨な状況になりつつあります…^^;
ちょっと前までは、RX450hのほうが納期が早いという状況でしたが、現状ではRX200tとRX450hとではそれほど納期に差がない状態だそうです。
若干はRX450hのほうが早いみたいですが、それでも2016年3月以降の生産になるみたいです。
まさかこんなに早い段階で新型レクサスRXの納期がここまで伸びるとはイメージしていませんでした。
NXよりは穏やかなスタートになるんじゃないかなと予想していましたが、それは覆されました^^;
メーカーにとっては嬉しい悲鳴なのかもしれませんが、現場のディーラーでは納期について謝らなければいけない状況となるので、早急な納期待ち解消になるといいですね。
新型レクサスRXを買うなら、RX200tにするかRX450hにするか、
ベースグレードにするか、バージョンLにするか、F SPORTにするか…
いろいろ悩まれている人も多いのではないでしょうか。
以前に新型RX200t F SPORTを見てきましたので、そのインプレッションもご興味あればご参照ください↓
新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!エクステリアインプレッション1

新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!エクステリアインプレッション2

新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!内装の評価は?

新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!後席やラゲッジの広さは?

続いて、新型RXのVersion Lのインプレッションのシリーズです。
新型レクサスRX RX450h version L 見てきました!エクステリアインプレッション1

新型レクサスRX RX450h version L 見てきました!エクステリアインプレッション2

新型レクサスRX RX450h version L 見てきました!内装の評価は?

新型レクサスRX RX450h version L 見てきました!後席・ラゲッジの評価は?

続いて、新型レクサスRXのベースグレードのフォトインプレッションです↓
新型レクサスRX200t ベースグレード見てきました!ソニックチタニウム!!

新型レクサスRX200t ベースグレード見てきました!FスポやVer.Lとの内装の差は?

今回の新型レクサスRXは、ベースグレードに買い得感があるんじゃないか?というのは以前の見積の記事でレポートしましたので、そちらも併せて御覧ください。
2015 新型 レクサスRX450h RX200t ベースグレード見積りました!納期情報も!

レクサスセーフティシステム+(LSS+)が全グレード標準装備で、三眼LEDヘッドライトとアルミホイールだけオプション装着すれば、Version Lと同じエクステリアになるのに、ベースグレードは価格がだいぶ安いですからね。
ベースグレードとの比較用に、新型レクサスRXのRX450h F SPORTとRX200t F SPORTの見積もり記事もどうぞ↓
2015 新型 レクサスRX450h RX200t 見積りました!新型RXの価格は高いか!?

そして、ベースグレードよりは高いですが、装備面で買い得感がありそうなVersion Lの装備の分析についての記事もどうぞ↓
2015新型レクサスRX オプション価格判明! 今回はVersion Lに買い得感ありか!
ついでに、レクサスNXとRX、どっちがいいか迷われている方がいらっしゃいましたら、以下のエントリーもご参考にしていただければと思います↓
2015次期新型レクサスRXとNXスペック比較してみた。サイズ編 デカイよ新型RX!

2015次期新型レクサスRXとNXスペック比較してみた。装備(オプション)編 RXは最新装備がてんこ盛り!

ワンダー速報が、新型RXやNXの購入を検討している方の参考になれば幸いです^^
ホワイトノーヴァガラスフレークのRX200t F SPORTのインプレッションも近々アップしますね^^

ちなみに内装はダークローズでした。

早く見たいよって方は、拍手ボタンなどでリクエストしてくださいね^^
それと併せて、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
新型レクサスRXの動画も共有しておきますね。
そしてついでに、話題になったLEXUSのホバーボードの動画も共有しておきますね!
こういう先進的なチャレンジをするところも、レクサスのかっこよさに繋がるブランド構築なんでしょうね。
先日の記事で、私が実際に愛車の下取り見積もりをしたレポートも書きましたが、その後ブログ読者の皆様から、「同じ方法で下取りしたら好条件が出た!」というご報告をいただきました!^^
記事にしてよかったです。
レクサスNX200t 自動車買取り一括査定してみた!結果はまさかの高額査定!?
新型RXなど購入を検討される際には、一括査定&入札方式で、愛車の下取り見積もりをされてみてはいかがでしょうか?
IS300hで私の査定を上回る高額査定を叩きだした強者もいらっしゃいました(笑)
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
詳しいやり方は、上記記事をご参照ください。
良い買取り条件が出た方は、参考までにコメントもお待ちしております^^
ということで、レクサスRXなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- 今年度納車は絶望的?
- 200のみならず、450まで大変な事になってきましたね…200はエンジン生産能力がネックという説も有りましたが…ところてEUホームページに200tが紹介されていたので、結局北米以外は各国に販売されるのかな?
- 生産計画では、三月月以降の生産台数が10倍以上になるそうなので、二月くらいから購入考え出した方がヤキモキしなくても良いかもしれませんね
- No title
- 私もRXを考えていますが、どんなタイプのどんな内容にしようか思案中で、
あちらこちらの情報を集めています。
ここのHPは詳しく、わかりやすいので、
詳細オプション、試乗の感想等も期待しています。
また、書き込みされる方も詳しい人がいらっしゃるようで、
それも楽しみに見ています。
ミッドランドも連日RXを見ている人が多く、人が途切れることがないようです。
購入は予算的にまだ先なんで、ここのHPを見ながら修行していきます。
- 納期日決定
- 以前メーカーオプションの選択でで失敗して、再注文をしようか迷っていたテツです。先日ディーラーより連絡があり10月27日工場出荷、11月8日納車に決定しました。結局は多少不満があるにしても一日も早く乗りたいという欲求が勝ちました。実際に乗ってみて不満が解消できなければドラヨスさんおススメの買い取り方法で早期に売却し再度RXを注文するのもありかなと考えています。
参考までに僕のRXのデータです。
レクサスRX450h ベースグレードAWD 白
メーカーオプション
スペアタイヤ
ディーラーオプション
ボディーコート
ナンバーフレーム
SDカード
ロングラゲージマット
8月2日注文(ディーラー注文受付開始日。多分ですが当ディーラーの中では一番早い順番の注文ではないかと思います)
8月27日データ入力
ほとんどノーマルのまま納車になります(笑)
ご参考になれば幸いです。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 納期すごい事になってますねー
- 近くのディーラーの話ですと9月に入ってからRXの商談が急増との事でした。 多分今回はNXの時と違って全国キャラバンの影響が大きいんじゃないかと思います。
僕も先日キャラバンにて実車やっと見てきました!
他と違って屋外の展示で見る事が出来たんですが青空の下で実際見てRXの存在感に圧倒されました!
新色のブラックなかなか良いカラーでした!ナビ、ハンドルはLXと共通だと思うので触ってみたのですがかなり質感高かったです。もうすぐ発売ですが
引き続きRX情報よろしくお願いします。
- 9月10日の初期オーダー以降の方の納期は2月〜となっていたので現場では妥当な納期ではないでしょうか?
- Re: 今年度納車は絶望的?
- ソニー知多さん、コメントありがとうございます。
納期は初期ロットくらいが一番悲惨かもしれませんね^^;
2月以降は生産も増えるとの噂です。
200tはEUでは発売されるみたいですね。
350も日本でも売ればいいのにと思いつつ、数はあまり出ないかもしれませんね。
- Re: タイトルなし
- isrxnxrxさん、コメントありがとうございます。
やはりそうなんですね。
仰るとおり、2月以降から購入検討されるのも良さそう。
でもその頃にはバックオーダーも増えていたりして^^;
- Re: No title
- 釣り師さん、コメントありがとうございます。
当ブログが参考になれば幸いです^^
うちのブログでは、読者の方のコメントの質がとても良くて、とても助かっています^^
ポジティブなコメントが多いのも嬉しいですね。
ポジティブはポジティブを呼びます。
いい気持ちになれることを読んでいたほうが幸せですものね^^
これからもRXの記事は配信していきますのでお楽しみに^^
- Re: 納期日決定
- テツさん、コメントありがとうございます。
並び直しはできるだけ避けたいですからね。
買う前の情報収集が重要となりますが、納車されれば気にならなくなるのも確かです^^
私もCT200hのときは大して調べずに購入しましたが、納車後は気にならなくなりましたし、後からいじったりするのも有りだと思います。
また、早く買い換えるのも良いです。
私は2年くらいで買い換えていますが、場合によっては1年未満でも高くれるタイミングで売却するもの大いに有りだと思います。
オークション価格などをチェックしておくとイイみたいですね。
- Re: タイトルなし
- 匿名P様、コメントありがとうございます。
いつも見ていただいてありがとうございます。
3月までは日本の割当が少ないんですね。
これまたNXと同じ状況ですか…
生産量には限りがあるので仕方ないところだと思いますが、できるだけ納車待ちが短いといいですよね。
- Re: 納期すごい事になってますねー
- togariさん、コメントありがとうございます。
新型RXの商談も加速しているんですね。
まだ正式発売前なので、絶対数は少ないはずですが、これからCMとか始まって、街中でも見かけるようになったらさらに増えそうですね。
今後のRX情報もお楽しみに^^
- Re: タイトルなし
- アキラさん、コメントありがとうございます。
もともとそういう納期状況だったんですか?
それにしても、発売前だというのに納期が半年近いってのもすごいですよね…
- No title
- 最近のトヨタ車全般に言えることですが、少し人気だと納期がとんでもないことになります。
でもこれは、トヨタがわるいということよりも、日産/ホンダを中心とした他社の日本市場への取り組み方が影響していると思います。
今回新型のムラーノは、日本に導入されません。MDXなんか初代から日本に入ってきません。インフィニティFXもそう。
結局、大型のSUVを買おうとすると、トヨタか外車しか選択肢がありません。
今回RXの値段があがったのは、NXが出たこともありますが、日系他社競合がないからということもあるのではと思います。
日産/ホンダは、軽とミニバン/コンパクトカー中心のラインナップになってしまいました。
クルマ好きが欲しがるクルマはないですね。
確かに経営効率で考えるならば、それで十分な市場です。
ただ、日本仕様をつくるのが大変でなければ、もう少しラインナップが増えるのではと思います。確かに右ハンドル市場ですが、それは英豪も同じなので、理由にならない。
やはり、日本独特の認証制度がネックなんだと思います。
日本で生産しているのに日本で売らないモデルがこの国は多すぎます。
政府は認証制度を改めるべきです。
長文失礼しました。
- Re: No title
- 茶臼山マニアさん、コメントありがとうございます。
なるほど、大型SUVがトヨタ一極化しているのが原因の一つとも考えられますね。
RXも主戦場は北米になりますので、当初は北米向けの生産に注力するみたいですね。
ホンダ・日産はラインナップを縮小しすぎて、本当に買いたいと思える車が少なくなってしまった印象です。
売れる車だけを作る、集中という点では効率的なのかもしれませんが、長い目で見るとメーカーの人気自体が希薄になってしまいますね。
事実、日産ホンダから、スバルマツダへ鞍替えした方も多いと聞きます。
業績を見ても明らかですが。
ホンダ・日産にはもっとワクワクする車を作って欲しいですね。
日本車のそうしたワクワクするクルマ造り競争が活性化してくれることを期待します^^
コメントの投稿
- 新型レクサスRX200t F SPORT見てきました。ホワイトノーヴァガラスフレーク!
- マツダのディーゼルは大丈夫!デミオXD納車後インプレッション1!燃費も満足!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ
トラックバック