新型レクサスRX200t F SPORT見てきました。ホワイトノーヴァガラスフレーク!

先日の記事に多くの「拍手」をいただきましてありがとうございました!
まさか一日でこんなに拍手が多いとは思いませんで(笑)
皆さん、レクサス新型RXに注目されてるんですね。

ということでリクエストにお応えして、先日青山にあるレクサスのインターナショナルギャラリーで展示してあった、ホワイトノーヴァガラスフレーク新型レクサスRX200t F SPORTのフォトインプレッションをしたいと思います!

RX200tF02.jpg

隣においてあったのは、先日と同様のLX570


やっぱり新型RXも、色が違うと結構印象が変わりますね。

RX200t11.jpg

皆さんはどの色の新型RXがお好みでしょう?



ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXについてかなりのボリュームの記事を執筆しています。
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。

レクサスRX関連記事一覧



「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


それでは、白(ホワイトノーヴァガラスフレーク)の新型RXのエクステリアを見てみたいと思います!


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓





LEXUS レクサス ティッシュケース ボックス ロゴROGO 革 レザー

新品価格
¥1,500から
(2015/10/1 23:11時点)






ではさっそくホワイトノーヴァガラスフレークの新型レクサスRX200t F SPORTのエクステリアをフロントから。

RX200tF16.jpg

白の新型RXは初めて見ましたが、結構印象が変わりますね。
白は膨張色なので、大きなボディのRXがさらに大きく見えます。

他のカラーの新型RXのインプレッションは以下の記事をご参照ください↓


新型レクサスRX200t ベースグレード見てきました!ソニックチタニウム!!

NX200t_base03.jpg


新型レクサスRX RX450h version L 見てきました!エクステリアインプレッション1

RX450h25.jpg


新型レクサスRX RX200t F SPORT見てきました!エクステリアインプレッション1

RX200t11.jpg





他のカラーと比べるとスピンドルやミラー、クォーターピラーのガラス部分などがはっきり見えるので、新型RXのデザインハイライトが目立つのが白ですね。

ホワイトノーヴァガラスフレークの新型レクサスRX200t F SPORTを正面から。

RX200tF18.jpg

白のRXは初めて見ますが、なかなか精悍に見えますね。
巨大なスピンドルグリルは好みも別れると思いますが、白が一番目立ちます。

個人的にはカッコイイと思います。

RX200tF19.jpg

さらにアップで。
フォグランプ周りからリップスポイラーへ繋がるデザインは非常に複雑に入り組んでいます。

先日、ベースグレードの単眼ヘッドライトも見ましたが、やはりL字三眼LEDヘッドライトのほうが個人的には好きです。

RX200tF17.jpg

新型RXからヘッドライト内にL字型のポジションライトが内蔵される形になりました。
デザイン的にはすっきりしていますが、NXのように離れたポジションライトも好きですけどね。




新型レクサスRX200t F SPORTのフロントを高い位置から。

RX200tF20.jpg

なかなか精悍でカッコイイと思います。
こちらの展示車はパノラマルーフではなくムーンルーフでしたので、屋根はブラックアウトされていません。




続いて新型レクサスRX200t F SPORTのフロントを斜めから。

RX200tF21.jpg

白いボディですが、ボディサイドのキャラクターラインは意外としっかり見えていますね。
かなり複雑に絡み合ったキャラクターラインがボディサイドに描かれています。



ホワイトノーヴァガラスフレークはラメが入った白なので、ボディの抑揚が見えやすくなっているようです。

RX200tF01.jpg

こうして見ると、結構ラメが目立ちますね。
ホワイトノーヴァガラスフレークはF SPORT専用カラーで、F SPORT以外のグレードはソニッククォーツになります。
ソニッククォーツのほうが、ホワイトパールのようなちょっとクリームっぽいラメになり、ホワイトノーヴァガラスフレークのほうが純白に近いラメな印象です。



新型レクサスRX200t F SPORTのミラーを見てみましょう。

RX200tF15.jpg

F SPORTはミラーが黒となり、ボディとコントラストがつくようになっています。
この手法はNXなどでもおなじみですね。
ボディが白だと、黒いミラーがより目立ちます。




リアサイドのほうに回ってみましょう。

RX200tF11.jpg

白のボディカラーはやはり膨張色なので大きく見えます。



新型レクサスRX200t F SPORTのリア周りを真横から。

RX200tF09.jpg

リアクォーターピラーがブラックアウト化されていて、屋根が浮いているように見えるデザインです。
白のボディカラーが一番屋根が浮いている感がありますね。
今回の新型RXのデザイントピックのポイントです。

RX200tF05.jpg

先代RXは、ふくよかで丸みを帯びたデザインでしたが、新型RXはこのようにかなりシャープでスポーティな印象です。



新型レクサスRXのF SPORTに標準装備の20インチアルミホイール。

RX200tF10.jpg

このアルミホイールのデザインが非常に好きです。
私はこういうメッシュみたいなタイプのホイールに弱いみたいです(笑)

それにしても20インチとは…
NXですら18インチでしたからねぇ。




新型レクサスRX200t F SPORTのリア周りも見てみましょう。

RX200tF06.jpg
↑クリックで拡大します。

新型RXのリアデザインはなかなか秀逸だと思います。
ちょっとBMWテイストな雰囲気もありますが、サイドに回りこんだ大型のリアコンビネーションランプが印象的。

サイドのキャラクターラインがリアに回りこんで、小さなリアショートデッキを形成することで、大型SUVであるにもかかわらず躍動感があります。
決して鈍重なスタイリングには見えません。

RX200tF07.jpg

RX200tのF SPORTには、リアバンパー一体型のマフラーが付きます。

RX200tF08.jpg

かなりよく出来たリアバンパー一体型マフラーのデザインなので、RX450hはわざわざ差別化しないでこれをそのまま使えば良いのにと思ってしまいます。





新型レクサスRX200t F SPORTのサイドのキャラクターラインをわかりやすい角度で撮ってみました。

RX200tF04.jpg

本当に白でもキャラクターラインがはっきり見えますね。
複雑なボディのプレスライン、よく出来ているなぁと感心しきりです。




こういう角度で新型RXを見てみると、ボディの上屋が結構絞られているのがわかります。

RX200tF03.jpg

上屋が絞りこまれていることで、とても躍動感があってスポーティなスタイリングに映ります。
居住性だけでなく、スタイリングにも気を遣って作られていますね。

本当に複雑に絡み合ったキャラクターラインですね。
デザインした人も相当苦労されたのではないでしょうか?

いろいろ細かい線でボディのデザインの密度感を上げながら、遠目で見ると一つの塊に見えるのはデザインの妙ですね。
本来であれば、デザインの要素が多すぎるのではないか?と思えるくらい複雑なエクステリアデザインですが、おそらくリアルワールドで街中で見ると、それがイイカンジの存在感になって、見る人の目を惹くのだと思います。

ISやNXも、写真やショールームで見るのと、実際に街中で見るのとでは印象がぜんぜん違いましたからね。
昨今のレクサス車は、街中で見ても、ハッと振り返ってしまうくらいデザインが絶妙だと思います。


と言った感じで、ホワイトノーヴァガラスフレークの新型レクサスRX200t F SPORTのエクステリアをグルっと一周見てきましたが、いかがでしたか?

ボディカラーが白だとやはり印象がぜんぜん違いましたね。
複雑なボディのプレスラインも、白なのにしっかり視認できたし、白ならではの清潔感もあって精悍に見えました。
ラグジュアリー路線で行くなら白以外の選択肢も大いに有りだと思いますが、F SPORTのようなスポーティな路線で行くなら、ホワイトノーヴァガラスフレークは選んで間違いないカラーだなと思いました(リセール的にも)。

といったところで、少々長くなりましたので、インテリアなどのインプレッションはまた別の機会で。


「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



今回も新型レクサスRXの動画も共有しておきますね。










ご興味ある方はどうぞ^^




ということで、レクサス新型RXなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。


何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…







2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^





かんたん車査定ガイド









では次回のワンダー速報もお楽しみに!











関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

管理人さん、RX納車されたらアップしてくださいね
こんばんは
いつも記事を楽しみにしています。
質問なんですがマイナーチェンジしたクラウンは試乗する予定はないのでしょうか?
こんにちは!
こんにちは!
私もRX実車やっと先週見てきました^^;
おっしゃる通り現行よりシャープなイメージで
思ったほど大きさを感じさせないデザインで良い感じでした^^
20インチとあの流れるウインカーが存在感あっていいですね~
私のもホワイトノーヴァガラスフレークですが
ラメ感・・あんまり気付きませんでした・・よく見て見ます^^;
GSFパンフレット出来たみたいですね
三眼でISぽぃデイライトカッコいいです
今週末パンフレットもらいに行って来ます^^
もう見積もりも出来るんでしょうかね
こんにちは!
ドラさん買っちゃうんでしょ? 笑
明日契約します!
 いつも楽しみに見せてもらっています。
 RX200tバージョンL、V迷いましたが、Lに決めました。メーカーオプション、ディーラーオプション共に少なくてすみそうだからです。このHPが決め手でした。
 カラーはグラファイトブラックガラスフレークと思っていましたが、今日のこの記事でホワイトノーヴァガラスフレークもいいなぁ・・・って。でも、Fスポーツじゃないから、黒!
 今晩わくわくして眠れないかも^^
Re: タイトルなし
jrさん、コメントありがとうございます。

かしこまりました^^
お楽しみに!
Re: タイトルなし
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

いつもありがとうございます。

マイチェン後のクラウンですね。
クラウンは良い車だと思いますが、個人的に縁と購入意欲がなかったので今までスルーしていましたが、リクエストが有れば検討したいと思います。
Re: こんにちは!
kinsanさん、コメントありがとうございます。

RXを見てきたんですね^^
先代に比べると格段にシャープになりましたね。
NXとパッと見、区別が付かない気もしますが、大きさは一回り大きいですね。

GSは私もノーチェックでした。
近いうち情報収集してみたいと思います!
Re: タイトルなし
りんくすさん、コメントありがとうございます。

ご明察でしたね(笑)
Re: 明日契約します!
にっしーさん、コメントありがとうございます。

購入の参考になっていたなら幸いです^^

今回の新型RXのVersion Lはお買い得感ありますよね。
これからも納車までワンダー速報で楽しんでくださいね^^

コメントの投稿

非公開コメント