2015 トヨタ 次期新型プリウス内装インプレッション! 価格発表&見積り・予約スタートは10月下旬から!

※2017年1月12日追記!

新型プリウスPHV見積もりました!!

新型プリウスPHVの価格は326.1万円から!見積もりました!高いけど納得感はある!値引きや納期は?


プリウスの見積もり記事もアップしています!

【速報】新型プリウスの価格は247.9万円から!見積りました!納期はすでに2016年2月以降!?


新型プリウスをじっくり見てきました!!

新型プリウス見てきました!実物はカッコイイ!!エクステリアインプレッション1 価格もおさらい!

新型プリウス見てきました!こりゃ売れそうだ…エクステリアインプレッション2

新型プリウス見てきました!リアデザインの評価は??エクステリアインプレッション3

新型プリウス見てきました!内装の評価は??インテリアインプレッション1

新型プリウス見てきました!後席やラゲッジの実用性は?インテリアインプレッション2


↑上記記事も併せてどうぞ!!



先日ワールドプレミアになったトヨタの次期新型プリウスですが、その奇抜な内外装には賛否両論みたいですね^^;

前回の記事では公開された新型プリウスのエクステリアについてインプレッションしてみました↓

2015 トヨタ 次期新型プリウス デザインはカッコ悪い?! エクステリアインプレッション!


前回の記事では新型プリウスのエクステリアのインプレッションを行いましたが、今回は公開された画像から新型プリウスの内装についてインプレッションしてみたいと思います!

PRIUS_31_20170111011255892.jpg

どうもまだこのエクステリアには見慣れません^^;
実車見たら印象変わるかなぁ…


「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^




ワンダー速報では今後も新型プリウスの情報を追っていきます!

今まで記事にしたものや、今後加筆されていく新型プリウスの最新情報は、以下の新型プリウス関連記事一覧でチェックしてみてください!^^

新型プリウス関連記事一覧

新型プリウス関連のネタはまだまだ続きますので、新型プリウスにご興味ある方はワンダー速報を毎日チェックしてみてください^^



奇抜なエクステリアには度肝を抜きましたが、果たして新型プリウスの内装はどんな感じなんでしょう?
そして、新型プリウスの価格発表や見積り開始時期、さらには納期の見通しなどについても考察してみたいと思います。



※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓





さて、さっそくトヨタの新型プリウスの内装を見てみましょう!

PRIUS_40_20170111091006714.jpg
↑クリックで拡大します。

奇抜なエクステリアに負けないくらい、これまた奇抜なインテリアですね。
どこかマンタとかエイのような海洋生物のような雰囲気です。



どこか既視感があると思ったら、同じくトヨタのMIRAIのインテリアにどこか似ているんですね↓

MIRAI12_20150608151701c6e.jpg
↑クリックで拡大します。

新型プリウスはまさにMIRAIの弟、と言った感じです。





ピアノブラック調のインパネ部分や、電気式の小さいシフトノブなどもMIRAIのイメージに近いです。

PRIUS_52_20170111091009d99.jpg

ステアリングホイールも、色合いが違うだけでMIRAIと同じ意匠に見えます。

PRIUS_68_2017011109093916a.jpg

スイッチ類の照明が青いのも好みです。

新型プリウスは、センターメーターがカラー液晶になり、先代から質感は飛躍的に高まっていますね。

PRIUS_53_20170111091217eee.jpg

スピードの表示部分も液晶っぽいですね。

マルチファンクションディスプレイはいろいろな情報が表示できるみたいです。

PRIUS11_20150910001805d14.jpg




新型プリウスの内装を別の角度からもどうぞ。

PRIUS_69_2017011109094182a.jpg

こうして見ると、現実的なインテリアに見えますね。



新型プリウスのセンターコンソール周りもアップで見てみましょう。

PRIUS_47_20170111091534af0.jpg

カップホルダーにはちゃんと爪が付いていますね。

白い陶器のようなマテリアルは初めてですが、なかなか斬新で質感も良いですね!
センターコンソールにはおそらくオプションだと思いますが、Qiという非接触の「おくだけ充電」が見えます。

PRIUS_61_201701110915361d3.jpg

新型プリウスのシフトノブの隣にはパーキングのボタンが有りますが、これは先代同様でしょう。

パーキングブレーキのスイッチは見当たりませんので、新型プリウスは未だ足踏み式のパーキングブレーキ。
そろそろ電動パーキングブレーキになって欲しいところ。




新型プリウスのエアコン吹き出し口にはPRIUSの文字が。

PRIUS_65_20170111090936032.jpg

シルバー調の塗装と、グロス塗装のパーツが組み合わされており、質感は良さそうですね。



おそらくオプションだと思いますが、新型プリウスのシート表皮の写真がありました。

PRIUS_AP_02_20170111091848024.jpg

こちらもたっぷりとした大きさが有り、海外販売にも適したシートサイズを確保していそう。


と言った感じで、新型プリウスの内装をフォトインプレッションしてみましたがいかがでしたか?
奇抜なエクステリアに負けず劣らないインテリアだと思います。
近未来的な雰囲気はまさにMIRAI譲り。
陶器のような白いパネルもユニークですね。

エクステリアもさることながら、インテリアもどこか海洋生物のような雰囲気で面白いです。
水族館好きにはウケるかも?(笑)

また新型プリウスに関して情報が入り次第、ワンダー速報でも取り上げていきたいと思います。
ワンダー速報は毎日更新していますので、新型プリウスを検討中の方はお見逃し無く!^^



記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



新型プリウス動画がいくつかありましたので共有しておきますね。
























ご興味ある方はどうぞ^^

動いている新型プリウスは、写真で見るより全然かっこいい!!
これは売れるでしょうね…





ワンダー速報では今後も新型プリウスの情報を追っていきます!

今まで記事にしたものや、今後加筆されていく新型プリウスの最新情報は、以下の新型プリウス関連記事一覧でチェックしてみてください!^^

新型プリウス関連記事一覧

新型プリウス関連のネタはまだまだ続きますので、新型プリウスにご興味ある方はワンダー速報を毎日チェックしてみてください^^
私も見積もりできるようになったらソッコー取りに行ってみたいと思ってます(笑)


気になる新型プリウスの価格が判明するのは、2015年10月下旬くらいではないかとのこと。
2015年10月末くらいから、店舗で見積りが作れるようになると思われます。

そして、店舗からメーカーに受注を流すのが11月9日!
この時点までに契約をしている人がナンバリングされてメーカーに順次注文が通っていきますが、11月9日は月曜日なので、販社によっては定休日になっている所も多いです。
フライング入力は厳禁とされているそうですので、11月9日が営業している販社が先にメーカーに伝票が流れることになりそうです。
それによっても納期が変わってきてしまいそうな悪寒が…


新型プリウスの日本正式発表は、2015年12月9日とのこと!

ですが、正式は発売を待ってから見積りや契約をしたのではおそらく来年の3月の納車には間に合わなくなってしまうのでないでしょうか…

3代目プリウスでは、デビュー当初は納車待ちが1年近く伸びたという悲惨な状況がありましたので、今回はそうならないようにメーカーは調整しているとのことですが、どうなることやら…

新型プリウスが気になる方は、早めに動かれたほうが良いと思われます。
例によって納車待ちは悲惨な状況になる予感がプンプンしています^^;;;




ということで、新型プリウスなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。


何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…








2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^





かんたん車査定ガイド









では次回のワンダー速報もお楽しみに!













関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

新型プリウスいいですね
僕は新型プリウスの外観はカッコいいと思います。僕は今現在は現行プリウスに乗っていますが、この現行も発売当初は凄い奇抜だなぁと思いました。でも今では見慣れたせいか普通のデザインに感じますもんね。最近のトヨタはクラウンなどデザイン的に結構攻めていて好感が持てます。豊田章夫社長になってからでしょうか。これからも日本のトップ企業として攻めの経営をしてほしいと思います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
この内装だと現行のプリウスよりも高くなりそうな気が・・・
No title
新型プリウス、初めて見たときは「げげっ」と正直思いましたが、
既に目が慣れてきてしまいました(笑)
間違いなく売れて、街に溢れると思います。
初期受注は10万近く行きそうな気がしますね。
となると、このデザインが至って普通になることも間違いありません。
プリウスのSUVとかも開発されてるみたいなので、
デザインの展開がどうなるのか楽しみですね。
Re: 新型プリウスいいですね
テツさん、コメントありがとうございます。

新型プリウス、まだ実物を見てないので何とも言えませんが、最近のトヨタ車は実物を見て印象変わる事がほとんどなので期待してます。
アルファードとかも写真で見たらカッコ悪いと思ってましたが、実物カッコいいですからね。
Re: 新GS
匿名2様、コメントありがとうございます。

新型GS、思った以上に良さそうですね。
見積もり記事をアップしましたので、よろしくどうぞ^_^
Re: No title
名無し名人さん、コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、価格は上がるでしょうね。
安全装備なども上位のものが備わりますし、質感も向上してます。
アクアと、価格が上がるプリウスの間を埋めるモデルとかも現れるかもしれませんねー。
それはそれで期待^_^
Re: No title
けいまんさん、コメントありがとうございます。

最近のトヨタは、デザインが巧みですよね。
コンサバなドイツ勢とは一線を画す、かなりトリッキーなデザインが多いですが、見慣れるとアリなんですよね。
プラグインとかSUVとかもデザイン変えて出してくるみたいなので楽しみです^_^
トヨタの売れ線モデルでここまで奇抜なデザインをしてくるあたり、勢いを感じますよねー。

コメントの投稿

非公開コメント