2015新型レクサスRX ディーラー展示車触ってきた!気になるところをチェック!

先日、たまたまディーラーの前を通ったら、カーテンがかかっているのが見えたので、「これはもしや!」と思って突入したら新型RXの展示車が入りたてほやほやの状態で置いてありました!
すでにディーラーによっては新型RXの展示車が納入され、オーナーや購入検討者は見ることができるようになっているところも増えていると思います。
気になる方は、最寄りのディーラーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

さて、まだ一応写真はNGということでしたので、写真を撮るのは遠慮しておきましたが、新型RXで気になっていたところを触って調べてきました!

うちのディーラーに展示されていたのは、新型レクサスRX200tのVersion Lでした。
カラーはアンバークリスタルシャイン。

内装カラーはノーブルブラウンでした。

写真NGだったので、以前に撮った新型RXのVersion Lで代用します(笑)

RX450h20.jpg

今までの展示ではおさわり厳禁だったので、今回ようやく乗り込むことが出来たので、気になっていたところの質感などをチェックしてみました!

新型レクサスRXを購入検討している方の参考になれば幸いです。



ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXについてかなりのボリュームの記事を執筆しています。
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。

レクサスRX関連記事一覧



「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓






まずは、ドアを開けてみて気がついたのが、新型RXにはカーテシランプがついてる!

RX450h33.jpg

運転席、後席ともちゃんとついていて、しかもLEDでした。
NXではカーテシランプ自体ありませんでしたし、ISではランプが豆球だったので、嬉しいところです。


そして、ドアポケットは可動式でした。
これも先代RX同様の質感を担保していて安心。



新しくピンタイプになったドアのロックノブですが、ここの剛性感というか、操作した時の質感は軽め。

RX450h26.jpg
(↑写真はLX)

操作感はLXも同様でした。
まあ実際にココを押してロックすることはあまりないと思うので気にならないとは思います。




そして、カタログにも有りましたとおり、Version Lのみ助手席もシートポジションメモリー有りです。

RX450h36.jpg

またVersion Lのみ、運転席・助手席ともに10WAYのパワーシートとなります(それ以外のグレードは8WAY)。
確認しましたが、座面も延長するようになっています。
ただGSの18WAYほど可動域が広いわけではないです。




続いて、新型RXのVersion Lのインパネですが、レーザーカット本杢のパネルに触ってみましたが、間近で見ると木目がキラキラ光っていて、質感は悪く無いですね。

RX450h29.jpg

また、アナログ時計には時間調整用のボタンが見当たらなかったので、おそらくGPSとか電波で自動補正してくれるタイプでしょう。



そして、今回のRXから初採用となったという、昇降式のドリンクホルダーですが、操作してみたら昇降するのは前の一つだけで後ろ側のドリンクホルダーは固定式でした。

RX56.jpg

昇降する深さは5cm弱くらいで、これならペットボトルを入れても飛び出し過ぎないで良いと思います。



続いて新型RXのパームレストですが、このようにパカっと開いてスマホなどを収納できるようになっているはずでしたが…

RX57.jpg

RX60.jpg

悪い予感的中で、iPhone6以降のサイズには対応していませんでした^^;
カバーをつけたiPhone6は入らず。

ということは昨今のアンドロイドも入らないと思います。
iPhone5までのサイズでギリギリです。

まあガムとか小銭とか、小物入れとして使えばよいでしょう。




そして、ちょっとしたトピックですが、オーバーヘッドコンソールにはサングラスホルダーが付いていました。

RX200t62.jpg

レクサス車ではサングラスホルダーが付いていないことが多いので、これは嬉しいですね。




続いて、後席ですが、後席シートヒーターの操作ボタンは、センターコンソールの後端についていました。

RX200t72.jpg

写真NGだったのでまだ撮っていませんが、上の写真で横長の四角いパネルが付いているところにボタンが来ます。
そしてその下の繰り抜かれているところには、リアエンターテイメントシステムのボリュームつまみやHDMI端子などがきます。

F SPORTには後席電動リクライニングと同時装着になるので、オプション装備しないとこの写真と同じ状態になります。



後席アームレストですが、ベースグレード以外はこのタイプとなります。

RX200t75.jpg

中を開けると起毛仕上げになった小物入れになっていました。
カップホルダーは前の部分が開閉式でNXと同じような感じでカップホルダーになります。


と言った感じで、展示車で気になっていたところをざっくり見てきました。

うちのディーラーには、試乗車を含めて新型RXは合計3台入るみたいです。
NXの時は4台でしたので、それよりは抑えめですが、RX450hとRX200tと両方試乗できるようになるみたいなので、解禁されたら乗ってきたいと思います^^

新型RXの納期状況ですが、現在契約すると2016年3月納車の予定だそうです。
10月22日の正式発売以降はどうなるか全く未知数ですね^^;

気になる方は、テレビCMなどが始まる前に、早めに動いたほうがよろしいかと思います。

新型RXを購入検討している方の参考になれば幸いです^^




記事がイイネと思った方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



レクサスRXが登場する、Lexus Safety System+のムービーがありましたので共有しておきますね。












これを見ればわかりやすいと思います!



ということで、レクサス新型RXなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。


何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…








2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^





かんたん車査定ガイド









では次回のワンダー速報もお楽しみに!











関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

私の良く行く店舗では、ベースグレードが置いてありました。
因みに、Ver.Lにはフロントガラス上部の青色着色帯はありましたか?ベースグレードのフロントガラスは着色の無いガラスでした。
遅くなりましたがRX契約おめでとうございます。
私は来年の3列シートRXを待つつもりでしたが、先日不覚にもLXを試乗してしまいハンコをおしてしまいました。
納車は4月頃との事で長い修行期間になりそうです(T_T)
もしLX試乗されましたら細かな記事を楽しみにしていますので宜しくお願いします(^_^)v
No title
いつも楽しく拝見させて頂いています。

新型RXを検討中の者ですがインパネのレーザーカット本杢の素材はどうだったでしょうか??
傷は付きにくい感じはありましたでしょうか?
カッブホルダーがありますので誤って缶コーヒなどを置く時に本杢に当ててしまう可能性もあると思うのですね。
見て触った感じではどうだったのでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願い致します。
悩む!
W203も10年が過ぎ、悪い所もなし、ポータブルナビで充分ドライブは出来てます。次期愛車は、Bmw.BENZ.レクサスをで検討してすが?悩みます。
レクサスのおもてなしは、今後の付き合いを考えるとGoodなのですが・・・ISはどうも古さを感じる。NXのスタイリングは捨てがたいが、長距離走行と高速クルージングはどうなんだろう。背の高さに洗車がやや苦しそう。スタイリングはいい!
やはり最新のベンツW205は、安全装備がピカリと光っています。乗り心地もよし、スタイリングもGoodで乗り換えても違和感なくいけます。
BMWは、ナビと内装面で他の2台と比べると差があります。あー(ノ-o-)ノ難しいな!
保険で悩んでいます
RX200tバージョンLを契約した私ですが、まだディーラーに実物を見に行ってません。諸々の用事で、11月4日しか行けそうにありません。このHPが何よりの楽しみです!展示車にさわっての続報を期待しています!「FじゃなくてLにすれば良かった。」っていうコメントがあると、なお良いです!
私の場合、納車時期を仕事の都合もあって、3月末とわざと遅らせてもらっています。昭和の人間ですから、何でも最後にしたがるんですよね^^
それから、初めてのレクサスですから、保険を思案中です。30年以上のつきあいの保険屋さんを続けるか、ローン一体型にするか。人情より、安心かなぁ。車の契約は一日でしたのに、こんなところで一ヶ月以上悩んでいます。
私もDでRX見てきました!
こんにちは!

私も昨日の休日
エアコンからかび臭いニオイがするので
エバポレーターのクリーニングをしにマイDへ行ったら
なんとRX200tのFスポホワイトノーヴァガラスフレークと
RX450hのバーLブラックの試乗予定車がおいてありました!!

さっそく少し見せてもたったんですが
Fスポホワイトノーヴァガラスフレークかっこいい!!
リアのデザインもかっこいい!!
運転席に座った感じの質感もいいし後ろの席も広い!!
やっぱり写真と違って実車のFスポはかっこいいです。

契約されたドラヨスさんが羨ましい^^
450hFスポホワイトノーヴァガラスフレーク
絶対かっこいい^^

今契約で来年の2月納車だそうです・・
試乗が出来る様になったら連絡をもらう様にしました。
真剣にRXが入る近くの駐車場探そうかな・・^^;
RXFスポのシート
早速RXのレポートありがとうございます。私は試乗できるようになった行こうと思って、しばらく見にいくのをがまんしてます。ひとつうかがいたいのですが、ネット上でFスポのシートはNXとまったく同じものである、展示車はプロトタイプで実際はサイズが広いなど、意見が異なっていますが、実際はどうだったのでしょうか。サイズが同じだったとするとNXとくらべて座った感覚はちがうのでしょうか。NXのFスポに乗っていたドラヨスさんにおうかがいするのが一番かと思いまして。それと、着座位置(視界)はいかがだったでしょうか。現行のRXとくらべて低い?高い?はわかりますでしょうか。
Re: タイトルなし
よっつんさん、コメントありがとうございます。

フロントガラスは未確認でした。
今度は確認しておきますね。
もしかしたら差別化してあるかもしれませんね。
Re: タイトルなし
ぶんぶんさん、コメントありがとうございます。

LXご契約おめでとうございます!
いやーLXが乗れる環境が羨ましいです(笑)
質感はやはりワンランク以上違う気がしました。
大きさも燃費もですが(笑)

うちのディーラーではLXは試乗車出ないみたいです。
機会あれば乗ってみたいですなー。
Re: No title
初レクサスになるかもさん、コメントありがとうございます。

レーザーカット本木ですが、表面はニスのような光沢あるコーティングがされている感じでした。
缶コーヒーくらいでは傷つかないとは思いますが…

密度感という面では、意外と軽い感じです。
爪で叩くと軽い音がします。
厚さはそれほどでもないんでしょうね。
でも見た目の質感は良いですよ。高級感ありますし、本杢目というのがいいですよね。
Re: 悩む!
yazoo-bf-109 さん、コメントありがとうございます。

おっしゃる通り新型Cは死角なしの出来だと思います。
でも、結構街中で見かけるようになりましたが、少し小ぶりに見えますね。
ワゴンの方が、サイドのガラスエリアが伸びやかになって立派に見えますが、リアのデザインはセダンの方が好きです。
本当に悩ましいですよね(笑)

そんなあなたに新型GSはいかがですか?
11月デビューですよ^_^
Re: 保険で悩んでいます
にっしーさん、コメントありがとうございます。

ワンダー速報は今後もRXの情報を配信しますのでお楽しみに^_^
保険は私も何とも言えないですねー。
ズボラな性格なもんで、営業マンにお任せしてます(笑)
営業マンも、保険は絶対死守だそうなので、営業成績に貢献してあげてます(笑)
レケサス保険だと、少々値が張りますが、窓口が営業マンになるので楽なのが良いですね。

お付き合いがあるところがあるなら、そちらでも良いと思いますし、外資系で安く済ませるのもアリだと思います。
Re: 私もDでRX見てきました!
kinsanさん、コメントありがとうございます。

ISはエアコン臭いですよね(笑)
私もそれで悩みました(*_*)

Fスポーツは200tのほうがリアがカッコ良いですよねー。
ハイブリッドでもマフラーつけてくれれば良いのに。
RXは駐車場問題が付いて回りますよね…
うちもマンションに入れば良かったんですが、無理でした(*_*)
隣の平置きをNXの時に借りてるので、そこに置く予定です。
Re: RXFスポのシート
めだかさん、コメントありがとうございます。

まだRXのFスポーツには座ってないので、座ったらチェックしてみますね!
レポートをお待ちください^_^
RXに試運転
 ご無沙汰しています。
10月22日ついに、明日となりました。
RXを試運転します、もちろん450hversionLです、ドラヨスより早ければ申し訳ありません時間は、16:00より約30分ほどです。
                        大前田
R
敬称を忘れました、すいません 大前田
Re: RXに試運転
大前田さん、コメントありがとうございます。

名前は呼び捨てでも結構ですよ(笑)

試乗した感想はいかがでしてか?
私も後日、インプレ書きますので、よろしくお願いいたします^_^

コメントの投稿

非公開コメント