写真で見た時は「カッコ悪い?!」と思っていた新型プリウスのデザインですが、実物見たらやっぱり印象変わりました!
新型プリウス、なかなかイケてますよ!

そして新型プリウスの価格もついに解禁!!
先日見積り記事もアップしました!↓
【速報】新型プリウスの価格は247.9万円から!見積りました!納期はすでに2016年2月以降!?

こちらの記事もどうぞ!^^
新型プリウスの受注状況ですが、メーカーへの受注入力は11月9日以降と決められているそうで、それまでは各店舗で予約が入った順にナンバリングがされているようです。
私がお世話になっている販社では、すでに60台以上の予約が入っているそうで、2015年11月1日時点での新型プリウスの納期は、すでに2016年の2月以降になる見通し!!
こりゃウカウカしていると、納車が来年3月には間に合わなくなりますね…
やっぱり新型プリウスの人気はすごかった!
今まで記事にしたものや、今後加筆されていく新型プリウスの最新情報は、以下の新型プリウス関連記事一覧でチェックしてみてください!^^
新型プリウス関連記事一覧
新型プリウス関連のネタはまだまだ続きますので、新型プリウスにご興味ある方はワンダー速報を毎日チェックしてみてください^^
ではワンダー速報ならではの切り口で撮影した、新型プリウスのエクステリアをお届けしたいと思います!
例によって、写真をたくさん撮りすぎましたので、数回に分けて大量写真でお届けしたいと思います。
新型プリウスを購入検討されている方や、新型プリウスに興味がある方、すでに予約して納車待ちの方などは、写真はいくらあっても見たいと思いますので、ワンダー速報では出し惜しみせずに大量アップしていきます!
自分が買いたいと思う車のブログとかサイトを穴が空くほど見る気持ちは、私も痛いほどよくわかりますのでその気持ちに応えるブログでありたいと思っています。
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
では今回もトヨタ新型プリウスのグレードと価格からおさらいです!
プリウスE(FF) 2,429,018円〜
プリウスS(FF) 2,479,091円〜
プリウスS ツーリングセレクション(FF) 2,628,327円〜
プリウスA(FF) 2,777,563円〜
プリウスA ツーリングセレクション(FF) 2,926,800円〜
プリウスA プレミアム(FF) 3,107,455円〜
プリウスA プレミアム ツーリングセレクション(FF) 3,199,745円〜
となっています。
プリウスに待望となる4WD(E-Four)は、+194,400円となります。
これで雪国でもプリウスが普及することになりそうですね。
価格のおさらいが済んだところで、さっそくトヨタ新型プリウスのエクステリアを見てみましょう!
東京モーターショーのステージ上に展示してあったのは、新色「エモーショナルレッド」の新型プリウス。

こちらのエモーショナルレッドは、別途オプション料金が5万円強かかります。
マツダのソウルレッドみたいに、塗装工程が多いそうです。
新型プリウスのエクステリアですが、写真で見た時には「変な形のヘッドライトだ…」とヘッドライトの形にばかり気を取られて、全体像を見れていませんでしたが、実物の新型プリウスを目の当たりにすると、異形なヘッドライトは全体のプロポーションの中ではそれほど違和感を感じず、むしろしっくり来ています。

写真ではサイズ感がわからず脳が解釈に困っていたデザインでしたが、実物はシャープで新しさを感じるデザインで、しかも他のどんな車にも似ていないオリジナリティあるデザインでした。

それでいて、どこから見てもちゃんとプリウスにしか見えないところがすごい。
写真にしてしまうと、まとまりの良さが伝わらないかもしれませんが、実物は写真で見るより数倍イイです。
おそらく多くの人がそう感じたことでしょう。

フロント部分も詳しく見てみましょう。
新型プリウスのフロントを正面から。

トヨタ公式から公開されていた写真などを見ると、ヘッドライトにばかり目が行ってしまいますが、全体で見てみると意外とワイド感あるエクステリアになっています。

どうです?
撮り方次第ではなかなかカッコいいと思いませんか?
だんだん見慣れてくると、これが違和感なくカッコイイと思えてくるから不思議。
最近のトヨタのデザインって、写真ではすごくかっこ悪く見えるのに、実物はカッコイイ場合が多いです(笑)
実に巧みだ。
新型プリウスをローアングルからどうぞ。

ショーモデルかもしれませんが、タイヤとホイールハウスの隙間感、ボディに対してのツライチ感など、結構いい感じに見えます。
これが市販時にもこのままだと良いのですが。

トヨタの新開発プラットフォームで、低重心化が図られたとのことですので、ホイールハウスの隙間や、タイヤ&ホイールがツライチ感があってイイカンジです。
市販時にも、タイヤ&ホイールが引っ込んで見えることがないよう、このまま出ることを祈りましょう。
続いて新型プリウスをサイドからも見てみましょう。

↑サービスサイズです。クリックで拡大します。
こうして実物を見てみると、サイドビューはとてもまとまりが良いです。
ショルダーラインを強調することで、先代プリウスよりもシャープでセダンライクな見た目になっています。
リアクォーターピラーをブラックアウト化して、屋根が浮いているように見えるデザインも功を奏しています。
これらにより、セダンとハッチバックを融合させたような唯一無二のデザインが完成しています。
新型プリウスのフロントサイドをアップで。

こちらの塗り分けられたホイールもユニークです。
それでいて、昨今のトレンドの先を行く、デザインと色合いですね。
なまっくすさんの「のんびりなまけにっき」でも書かれていましたが、レクサスの新型RXで採用されたセレクタブルカラートリムアルミホイールのように塗り分けられたホイールが個性的です。
(レクサスのセレクタブルカラートリムのように、他の色への換装は出来ないと思います)
フロントサイド部分を見ると、ヘッドライトがかなり大きく、Aピラーにまで接近するほど巨大なのがわかります。
新型プリウスをサイドからどうぞ。

↑クリックで拡大します。
こうして見ると、先代プリウスに比べると本当にセダンライクなサイドビューで、シュッとしてますね!
サイドのキャラクターラインがリアショートデッキに繋がる辺りが絶妙。
そしてブラックアウトされたリアクォーターピラーによって、ルーフが浮いて見えるデザインにより、スポーティにも見えます。
さらに注目すべき点として、Bピラーがピアノブラック調にグロス塗装されている点。
高級車の一つのポイントとして挙げられるところですが、新型プリウスではBピラーがピアノブラック調に塗装されているのは、個人的には評価したいです。
と言った感じで、新型プリウスのエモーショナルレッドのエクステリアを見てみましたがいかがでしたか?
だんだんかっこよく見えてきませんか?
こちらのエモーショナルレッドのプリウスは、台の上に置いてあったので後ろのほうを撮れなかったので、別の展示車で後ろの方まで撮ってきましたよ。
ちょっと長くなりましたので、それはまた次回以降でお届けしたいと思います!
新型プリウスのネタも、情報厚めでお届けしますのでお楽しみに!^^
新型プリウスの動画が公開されていますので共有しておきますね。
さらにTNGAの開発ヒストリーの動画もどうぞ。
豊田章男社長になってから、トヨタのクルマづくりが変わった気がしますね。
この他にも新型プリウスの動画がすでにいくつか上がっていますので、共有しておきますね!!
動いている新型プリウスは、写真で見るより全然かっこいい!!
これは売れるでしょうね…
ご興味ある方はどうぞ^^
さて、そして気になる新型プリウスの値引き状況ですが…
一応「値引きなし!」ということになっています(笑)
いつも取材にご協力いただいているディーラー、マイネッツ戸田店さんでは、結構頑張ってくれた感じです(笑)
コチラの店舗の新井さんという営業マンを捕まえて、「ワンダー速報を見た!」というと、アレがナニしてくれるかもしれません(笑)
悪い条件ではないと思いました。
こちらの新井さん、私がヴェルファイアの商談をした時にとても頑張ってくれた、クロージングの早い営業マンさんです。
見積もりや値引きの交渉などもかなり頑張ってくれるので、商談されてみてはいかがでしょうか^^
新型プリウスをご検討の方で埼玉近郊の方は、マイネッツ戸田店へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
納車費用なしで、お宅まで納車&点検時引き取りもしてくれるそうです。
気合が入った営業マンです(笑)
ということで、2015年11月上旬現在で、すでに納期が2016年2月以降確実と、ヤバイことになりつつあるトヨタ新型プリウスですが、購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿
- 新型プリウス見てきました!こりゃ売れそうだ…エクステリアインプレッション2
- うますぎ安すぎ!横浜市神奈川区六角橋 天丼の店 天せ D級グルメ通信57
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ
トラックバック